Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

1/27 京成電鉄3000系甲種輸送撮影

2015-02-01 21:25:21 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

1/27はお休み。富士山の撮影はサボリました(笑)

サボるにしても本当は富士市役所のライブカメラ画像の方が大きいのでそちらを載せたかったのですが、この時には富士市役所からは雲によって富士山が見えていませんでした。たまにある、“近すぎて近くに雲が出ると富士山が見えない”ということになっていたようです。なので清水港ライブカメラの画像を載せておきます。清水からは見えていたんですよ(^_^;)


 さて、この日の1ヶ月前に東静岡近辺でこの画像を撮影しました。↓





 12/27に私が大好きな371系が静岡車両区に留置されているところの画像です。で、先日初めて「鉄道ダイヤ情報」なる雑誌を買いました。

 この大好きな371系は富士急行に売却されることが決まっています。兄弟車の小田急20000形が先に富士急に行ってますが、その時は一旦小田急から豊川の日本車両へ甲種輸送され、両方の先頭車と中間車1両の3両編成に改造されたのちに富士急へまた甲種輸送されています。
 ということは、おそらくこの371系も改造前後に甲種輸送を2回されると予想されます。短くなった3両編成にはあまり興味がありませんが、7両編成としての最後の走行する姿と、改造後に輸送される、東海道本線としては本当に最後の姿をなんとか撮影したいと思っています。豊川へ行く時は静岡車両区から西へ行くので家のそばを通りませんが、3両になって富士急へ行く際には家のそばを通ると思われます。ならば、その姿を撮影するとなると、事前に輸送の予定を知りたいわけです。「鉄道ダイヤ情報」にはその手の情報が載っているということで初めて買ってみたわけです。

 その「鉄道ダイヤ情報」を買ってみると、まだ371系の甲種輸送の情報はありませんでしたが、これまでもたまに偶然見かけていた、例えば東京メトロの車両の甲種輸送とか、以前とても話題になった秋田新幹線こまちの車両、JR東日本E6系の甲種輸送などが走る場合もこれをみればあらかじめわかったわけですが、当時はそんなことは考えず、直前にネットで知った情報をもとに撮影をしていました。

 しかーし、この雑誌を見れば家のそばの東海道線を通る甲種輸送の情報が載っていて、しかもちょうど自分のお休みの日と合っていたので、この1/27にちょっと撮影しようと思ったわけです。


 雑誌の情報によれば上りで東静岡貨物駅を15:10発になっていたので、15:00ごろから試し撮りも含めて待っていれば撮影できるだろうと構えていたわけです。家から徒歩1分ですから、逆光とかというのは考えませんでした。わざわざ移動してまで撮るほどのこともないと思っていたからです。


まずは下り列車で試し撮り。撮影したい甲種輸送列車は上りですから完全に逆光になりますが、後追い姿も撮ろうと思っていたので、露出をどうしようか参考にしたかったのです。


 撮影待ちの時にも膝の半月板が痛いなぁと思って空を見上げたら…

…お月様も半月でした(笑)




 他にも何本か撮影し、15:17にお目当ての列車がやってきました。緊張の一瞬です(・o・)

EF65 2040号機牽引の京成電鉄3000系8両の甲種輸送でした。この10秒前まで清水駅で退避していた貨物列車がゆっくり出てきてもう完全にカブるかと震えていましたが(←大げさだけど確かにヤバイとは思った)、本当にギリギリでカブらずに撮ることができました。逆光なのは上述のとおり最初からあきらめていたのでまあいいでしょう(^_^;)




後追い姿も、機関車が真横を通る時にすぐに露出設定を変えて構え直して撮影しました(^_^;)




構図も全然ダメですが、まあ記録としては…ね、今回はこれで許してくださいm(__)m(^_^;)


 371系が動くまでは毎月「鉄道ダイヤ情報」を買おうと思っていますが、予定がわかったとしても仕事のお休みと合うかどうか…。まあ様子を見るとしてみましょうか。371系じゃなきゃこんなこともしなかっただろうし。またいろいろ勉強ですね(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/26の富士山と新幹線 (ついにN700系X0編成撮れた!)

2015-02-01 15:09:31 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 前日夕方からの15時間勤務を終えて職場を出てきた朝9時ごろ、空は前日夕方よりむしろ雲が少なくなっていました。前の記事にも書きましたが、この日の夜から翌日の未明にかけて30mmとまとまった雨になったのですが、この時はわりとまだ富士山がよく見えていましたね。


真ん中に雲の帯が通ってますが、山頂が隠れてないのでまあよしとしましょう(^_^;)




こうやって雲の上だけを撮ると…



…なんとなく“雲海の上に頭を出した富士山”風で良く見えるかも(^_^;)




山頂は前日からほとんど変わってなかったですね。まあ16時間ほど経過しただけですから(^_^;)



 しかし、このあと新幹線を撮りながらも富士山を見ていたら、その後の雨の予兆となるような雲が出てきてました。

富士山の風下の雲、以前2011年にも私が撮影して(ウェザーニュースの予報士の一部で(w))大評判になったV字型吊るし雲にちょっと似ている感じの雲が出ましたが、ちょっとV字が甘かったですね。キレイなV字なればまた予報士さんを喜ばすことが出来たんですけど(^_^;)、これも雨の予兆になりますね。そして…




…山頂にも時折笠雲が出来たり消えたりを繰り返していました。





上空には自衛隊の練習機、





足下にはまたハクセキレイくんが羽根を広げて休んでいました。ハクセキレイが羽根を広げているのも珍しいかな?あまり見ないです。



 さてまた新幹線です。

こちらは流し撮りではなく、富士山を入れて固定撮りのN700A_G9編成。定番写真ですな(^_^)/




N700系X50編成。これはうまく撮れたんじゃないかな(^_^)




ブレちゃったけどN700系X31編成は初撮影ヽ(^。^)ノ 既に屋根など汚れてきてました。なかなか撮影できていなかった編成なんで一安心。




この角度でピントが合ったのは珍しいN700系X13編成。迫力ありますな。




N700A_G11編成。これもいいですねヽ(^。^)ノ




G11編成最後尾。「A」マークが上手く鉄骨にかからずに入りましたヽ(^。^)ノ




700系C16編成。これもキレイに撮れましたね。このC16編成、以前なかなか撮影できずに半年ほど経過して、なんてめぐり合わせが悪い編成なんだろうと思っていましたが、一旦撮れてしまうと結構何度も撮影できて、硬かったケチャップも一旦出るとドバドバ出てしまう感じがしてます。でもこの写真は過去のC16編成の写真の中で一番良かったですヽ(^。^)ノ そして、数少ない喫煙車であるこの16号車、先頭座席にタバコを持っているお客さんがわかりますねヽ(^。^)ノ




N700A_G15編成。これもいいですねぇ~ヽ(^。^)ノ




G15編成最後尾。こちらはブレてしまいました(>_<)




 そして、ちょっとブレてはいますがついに撮れました、N700系X0編成ですヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ

 X0編成はお客さんを乗せる営業運用には就いておらず、試験用の編成になっています。いつ走るかのダイヤも公表はされず、またドクターイエローのように遠目でも判断できず、ある意味ドクターイエローよりレアな編成で極一部では時々話題になる編成です。自分も以前に遠目で撮影したことはありましたが、近くで流し撮りできたのは初めてです。
 アップの流し撮りという性格上、とにかくやってきた編成を全部撮ってその上で拡大してどの編成かが確認できるので、狙っての撮影というのはほとんど不可能なんですよね。ドクターイエローのように話題になるモノならいいのですが、見た目も普通の新幹線とほとんど変わりませんから見分けができないんですね。やっと撮れましたヽ(^。^)ノ
 
 
X0編成の直後にN700AのトップナンバーG1編成がX0編成の後を追うように通過しました(^_^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/25の富士山と新幹線

2015-02-01 14:17:57 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 1/25は珍しく夕方から朝までの15時間勤務。こういう、夕方からの勤務って、朝から仕事までの時間が気になって全く落着けないので嫌いなんですが、どうせなら早めに職場のそばまで行って写真撮ってりゃいいやと思って勤務開始2時間前に着いてました(笑)


 夕方16時ごろは空には長く残る飛行機雲、や薄い筋雲などが多くありお天気下り坂かな?と思わせる空でした。実際、翌日には雨が降りました。富士山は22日に降った雪がまだ大量に残っていてかなり白い姿が続いていました。





いつも撮る構図ですが下まで雪があるのは珍しいですね。




これもいつも撮る構図ですが、この範囲でも雪一杯。




ここまで引くとどこまで積もったかわかりやすいかと。だいたい3合目くらいまで積雪になったかな?




山頂どどーんとアップで。下は雪多いけど、上はもうかなり飛ばされてましたね(+o+)




N700AのG15編成。いいと思ったけど結構ブレてました(>_<)




G15編成最後尾。もうちょっとビシっといきたかったですな。




だんだん日が落ちて暗くなってくる中、撮影も大変になってきます。画像が粗くなるんですよね暗いと。でもこのK10編成はまあまあかと。




まだまだ新しいN700A_G17編成。大きい「A」マークを入れて(^_^)/




夕暮れの感じになってきました。700系C57編成。700系、今のうちに撮影しておいた方がいいと思いますよ(^_^)




さらに暗くなってきたのでどうせなら意図的に暗くしてライトを強調してみました。700系C編成だけど編成番号は不明です。これで新幹線撮影もおしまい(^_^)/



 撮影中、もう日が暮れようという頃にフライトを始めたグライダーが頭上を通過。









 足下にはエサを探すハクセキレイが。こんなに大きく丸々太ったハクセキレイは初めて見ました(^o^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする