……と言っても、
誰かが転校しちゃうわけじゃありません(笑)。。。
ここ数日、ヒヨドリがにぎやかである

本格的な春になった証拠かもしれない
『騒ぐのが趣味
』などと揶揄され、
ピヨ鳥(ピヨピヨ鳴く)が語源とされる点も納得
そして、春に関連する記事を書いてきました
http://www.tenkinews.net/blogs/001/2010/03/post_130.html
でも、ちょっと残念なお知らせがあります
気象庁から
『異常天候早期警戒情報』(かなりの低温に関する情報
)が発令
http://www.jma.go.jp/jp/soukei/
もう花見の準備をするような気分だったのに、
ここで梯子をはずしてくるとは。。。
昨年もたしか、
3月終盤~4月頭に強い『寒の戻り』があり、
お花見に、ちょっと我慢大会が入ってた記憶がある
(でも、寒空の下、みんなフツウにビールを飲んでたけれどw
)
1週間後くらいの天気図を見れば、
冬型にも見えるし南岸Lにも見える。
どうも、ブレが大きそうだ。
寒気の規模や「息の長さ」もまだよくわからんが、
『かなりの低温』の予想が外れてほしいと思ってしまう(暑いの好きなのでw)
*************************************
【通り雨の旅路(本館)】
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/
**************************************
誰かが転校しちゃうわけじゃありません(笑)。。。

ここ数日、ヒヨドリがにぎやかである



本格的な春になった証拠かもしれない

『騒ぐのが趣味

ピヨ鳥(ピヨピヨ鳴く)が語源とされる点も納得

そして、春に関連する記事を書いてきました

http://www.tenkinews.net/blogs/001/2010/03/post_130.html
でも、ちょっと残念なお知らせがあります

気象庁から
『異常天候早期警戒情報』(かなりの低温に関する情報

http://www.jma.go.jp/jp/soukei/
もう花見の準備をするような気分だったのに、
ここで梯子をはずしてくるとは。。。

昨年もたしか、
3月終盤~4月頭に強い『寒の戻り』があり、
お花見に、ちょっと我慢大会が入ってた記憶がある

(でも、寒空の下、みんなフツウにビールを飲んでたけれどw


1週間後くらいの天気図を見れば、
冬型にも見えるし南岸Lにも見える。
どうも、ブレが大きそうだ。
寒気の規模や「息の長さ」もまだよくわからんが、
『かなりの低温』の予想が外れてほしいと思ってしまう(暑いの好きなのでw)

*************************************
【通り雨の旅路(本館)】
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/
**************************************