CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

教覚寺---岩国市大字長野大歳

2005年04月07日 06時17分28秒 | 岩国情報
浄土真宗本願寺派の寺で山号は紫雲山という。
高森の受光寺の末寺である。名応4年(1495)に
創建開基された。
小さなお寺で僧兵が支配していた時代には焼き討ち
を逃れる為各所を転々としたらしい。
明治35年(1903)現在の場所に移転。由宇町の
重岡氏が発起人となり明治36年12月1日に本堂が
建設された。
鐘付き堂(写真)は昭和31年9月30日に建てられたが
最初の鐘が戦時中の製作品でひびが入った為
平成9年12月に再建された。
本堂の写真他はこちらを御覧下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする