神戸大学海事科学部は私立川崎商船学校→神戸高等商船学校→神戸商船大学と
名称を変え2003年に現在の形になっています。
2016年10月31日、海事博物館の企画展「神戸における海技者教育100年
の歩み」同年11月5日に第9回海事博物館市民セミナーがあり神戸大学
海事科学部のキャンパスに行く機会がありました。
校内に本日のテーマ「川崎商船学校時代からの門柱の展示」がありましたので
写真紹介します。
上の2枚の写真が「川崎商船学校時代からの門柱の展示」です。
左側より私立川崎商船学校、神戸高等商船学校、神戸商船大学の銘が入った
門柱です。
また門柱の間には昔の学校構内の遠景写真も展示されていました。
上の写真は1920年頃に撮影された私立川崎商船学校の校舎です。
大正6年(1917)9月 - 私立川崎商船学校設立
大正7年(1918)4月 - 私立川崎商船学校授業開始
1期生は244名の志願者で航海科30名、機関科14名が選抜入学
写真にある大正9年(1920)には官立に移管され、官立「神戸高等商船学校」と改称
海事博物館の2階に私立川崎商船学校の設立に関する展示があり大正8年(1919)
の校舎の写真が展示されていましたのでその写真も添付しておきます。(下の2枚)
私立川崎商船学校設立を遺言で残した川崎正蔵翁と遺志を継いで設立にこぎつけた
川崎芳太郎、川崎武之助の写真と説明記載を添付しておきます。
(海事博物館の展示より)
下の3枚の写真
また、開学式(大正6年10月10日)の様子を記したもの(会員協会会報より)
を添付(下の写真)
鹿島房次郎(第4代神戸)市長の名前も出ています
上の2枚の写真は神戸高等商船学校当時の校舎
上が大正12年(1923)下が昭和15年(1940)の写真
大正14年(1925) - 文部省所管とされ、官立神戸高等商船学校と改称
昭和20年(1945)4月 - 東京高等商船学校、清水高等商船学校と統合され、清水市に
高等商船学校設置。高等商船学校神戸分校が設置され、海技専門学院を新設・併置
昭和21年(1946)3月 - 高等商船学校神戸分校廃止、全施設及び教職員が
海技学院に継承される
昭和27年(1952)5月 - 国立神戸商船大学設置、海技学院に継承されていた
高等商船学校神戸分校の施設がこの大学へ移管される
上の写真は神戸商船大学に名称変更されてから昭和31年(1956)の校舎
平成15年(2003)10月 - 神戸大学と統合し、神戸大学海事科学部となる
上の2枚の写真は現在の神戸大学海事科学部の正門です。
名称を変え2003年に現在の形になっています。
2016年10月31日、海事博物館の企画展「神戸における海技者教育100年
の歩み」同年11月5日に第9回海事博物館市民セミナーがあり神戸大学
海事科学部のキャンパスに行く機会がありました。
校内に本日のテーマ「川崎商船学校時代からの門柱の展示」がありましたので
写真紹介します。
上の2枚の写真が「川崎商船学校時代からの門柱の展示」です。
左側より私立川崎商船学校、神戸高等商船学校、神戸商船大学の銘が入った
門柱です。
また門柱の間には昔の学校構内の遠景写真も展示されていました。
上の写真は1920年頃に撮影された私立川崎商船学校の校舎です。
大正6年(1917)9月 - 私立川崎商船学校設立
大正7年(1918)4月 - 私立川崎商船学校授業開始
1期生は244名の志願者で航海科30名、機関科14名が選抜入学
写真にある大正9年(1920)には官立に移管され、官立「神戸高等商船学校」と改称
海事博物館の2階に私立川崎商船学校の設立に関する展示があり大正8年(1919)
の校舎の写真が展示されていましたのでその写真も添付しておきます。(下の2枚)
私立川崎商船学校設立を遺言で残した川崎正蔵翁と遺志を継いで設立にこぎつけた
川崎芳太郎、川崎武之助の写真と説明記載を添付しておきます。
(海事博物館の展示より)
下の3枚の写真
また、開学式(大正6年10月10日)の様子を記したもの(会員協会会報より)
を添付(下の写真)
鹿島房次郎(第4代神戸)市長の名前も出ています
上の2枚の写真は神戸高等商船学校当時の校舎
上が大正12年(1923)下が昭和15年(1940)の写真
大正14年(1925) - 文部省所管とされ、官立神戸高等商船学校と改称
昭和20年(1945)4月 - 東京高等商船学校、清水高等商船学校と統合され、清水市に
高等商船学校設置。高等商船学校神戸分校が設置され、海技専門学院を新設・併置
昭和21年(1946)3月 - 高等商船学校神戸分校廃止、全施設及び教職員が
海技学院に継承される
昭和27年(1952)5月 - 国立神戸商船大学設置、海技学院に継承されていた
高等商船学校神戸分校の施設がこの大学へ移管される
上の写真は神戸商船大学に名称変更されてから昭和31年(1956)の校舎
平成15年(2003)10月 - 神戸大学と統合し、神戸大学海事科学部となる
上の2枚の写真は現在の神戸大学海事科学部の正門です。