CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

NHKラジオ きょうは何の日 2月1日

2024年02月01日 12時32分57秒 | Weblog
NHKラジオ5時台及び6時台の放送より「今日は何の日」2月1日をお送りします。

■1895年(明治28年) 京都で日本初の路面電車が走る
  京都の岡崎公園一帯で開かれた博覧会への客輸送のため、伏見(油掛通)と
  京都駅(七条停車場)の間の6Kmの区間で開通
上の写真は京都駅の北東側に設置の電気鉄道事業発祥地の碑。
撮影:2012年3月21日
 

 
 さらに詳細は下記ブログで書いています。

■1946年(昭和21年) ラジオ「英語会話」放送開始
   NHKラジオ英語講座講師・平川唯一 さんが勤め人気番組であった
   NHKテレビの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」では「さだまさし」さん が 平川唯一役を演じた

■1954年(昭和29年) マリリン・モンロー来日
   新婚旅行を兼ねて夫とともに来日

■1987年(昭和62年) 北海道・広尾線廃止
   旧国鉄の路線で「愛の国から幸福へ」で愛国駅と幸福駅が話題となった
   59年間の歴史を閉じた

日刊スポーツの「今日はどんな日」2月1日では下記話題を取り上げています。
■1954年(昭和29年)マリリン・モンローがジョー・ディマジオ(ヤンキース)と新婚旅行で来日   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金龍閣 名谷店でのランチ on 2024-1-22

2024年02月01日 05時39分27秒 | 神戸情報
2024年1月22日に金龍閣 名谷店でランチをいただきましたので写真紹介します。
定期的に入る店の一つです。

金龍閣 名谷店 の基本情報
住所:神戸市須磨区中落合2-2-3 須磨パティオ専門店3番館 1F
TEL:078-791-7166 料理ジャンル:中華料理
営業時間:11:00~21:30(L.O.21:00) 定休日:なし
公式HP: 
シンエーフーヅ株式会社 (shin-ei-foods.co.jp)
シンエーフーヅ(株)は金龍閣の他に日本料理系ではたかくら新長田店(2018-5-31閉店)
東京田村 加古川店。
欧風料理ではデルパパさんプラザ店、六甲山牧場の中にシープベル、神戸チーズ、
三木山公園内の旬彩レストラン デルパパ、須磨海浜水族園内の和楽園などを
展開するチェーン店です。
シンエーフーヅの中華料理の店には名谷の他に西神中央(東天閣のあった場所)にあります。


上の2枚の写真は当日、奥様が選んだセレクトランチ八宝菜 1,280円(税込)
とデザートの杏仁豆腐。シェアして、私も味見しました。
以前とサラダとスープが変わっていました。

上の写真は私が注文した五目炒飯 980円(税込)
少しボリュームがありましたが美味しくいただきました。

上の写真はセレクトランチのメニュー表 

上の写真は五目炒飯が掲載のメニュー表
上の写真は月替わりのランチコース
上の写真は持ち帰りメニュー表
持ち帰りの弁当などは大丸須磨店でも販売されています。

上の写真はお店の外観

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする