CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

NHKラジオ きょうは何の日 2月4日

2024年02月04日 11時51分51秒 | Weblog
NHKラジオ5時台及び6時台の放送より「今日は何の日」2月4日をお送りします。
本日(2024年2月4日)は5時台と6時台の両方を聞きました。
本日は5時台と6時台の放送内容が若干、違っていました。
 標題黒字は5時台と6時台共通 表題緑字は5時台のみ 表題青字は6時台のみ

■1945年(昭和20年) ヤルタ会談始まる
  アメリカ(ルーズヴェルト)・イギリス(チャーチル)・ソ連(スターリン)の
  三国首脳により戦後処理に関して話し合われた。
 
■1966年(昭和41年) 旅客機が東京湾に墜落
  千歳空港から羽田空港に向かっていた旅客機が羽田空港での着陸寸前に墜落
  乗客、乗員の全員188人が死亡した

■1976年(昭和51年) ロッキード事件の発端
  米上院多国籍企業小委員会の公聴会で、ロッキードが巨額の賄賂をばらまいていたことが暴露される 

■1989年(平成元年) 金融機関の完全週休2日制始まる
  金融機関が初めて土・日を休みとした。他の企業などに波及し一挙に広まった。

■1994年(平成6年) H2ロケット打上げ成功
  関連News: 2024年1月12日、H2ロケットの48号機が打ち上げられています。
H2Aロケット48号機 種子島宇宙センターから打ち上げ(2024年1月12日)

■1998年(平成10年) アフガニスタンで大地震
  タハール州Rostaq付近  M5.9


日刊スポーツの「今日はどんな日」2月4日では下記話題を取り上げています。
■2004年(平成16年)マーク・ザッカーバーグがSNSのフェイスブック開設 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸空港開港18周年記念特集 その1 神戸空港の周辺の彫刻作品 on 2023-2-19

2024年02月04日 05時09分42秒 | 神戸情報
神戸空港は2006年2月16日に開港。今年の2月16日に18周年を迎えます。
そこで、神戸空港に関係するテーマを選びました。
2023年2月19日、神戸空港の周辺の彫刻作品の写真を撮りましたので紹介します。



上の2枚の写真は新谷英子さんの彫刻作品で「るる」1991年3月10日
ポートライナー10周年を記念して制作されました

上の写真は東京都日野市、常松大純さんの彫刻作品で「SKY〈上昇する気〉」。
神戸空港彫刻コンクールで佳作となった作品。
(財)神戸市民文化振興財団が平成18年(2006)2月に設置。
パネルに製作意図が書かれていたのでそのまま転記しておきます。
未来という時間にむかって、飛行機は大空へダイナミックにゆったりと
飛びたってゆく。その時の上昇する気の流れをシャープなフォルムで表現している。


上の写真は東京都府中市、大栗克博さんの彫刻作品で「天空海闊」。
神戸空港彫刻コンクールで佳作となった作品。
(財)神戸市民文化振興財団が平成18年(2006)2月に設置。
パネルに製作意図が書かれていたのでそのまま転記しておきます。
この作品は、海の玄関口、神戸港を背景に海上空港には、人や品物、文化。
またさまざまな情報などが絶え間なく出入りし、大きなダイナミズムが産まれる。
その空港のイメージを、石に動きや方向性を持たせ、空に解き放す形でシンボルとして表現した。
この空港を利用する人々がより心を高揚させ、心地よく過ごす時間に趣を添える作品としたい。

彫刻のジャンルと少し異なりますがミニチュア写真家・見立て作家 田中達也氏 の
ブロッコリーを大樹に見立てた田中氏の代名詞的作品「ブロッツリー」の写真も添付しておきます。
この作品は2022年9月30日にミニチュアライフ 神戸エアポート と併せて設置されました。


上の2枚の写真は田中氏の代名詞的作品「ブロッツリー」

 

上の写真は神戸旅日記提供の「お菓子な虹 (Rainbow Baumkuchen)」の展示
神戸空港3階で展示 撮影:2023-2-19
上の写真は上島珈琲店提供の「ほっとコーSEA(Hot Cosea)」
神戸空港3階で展示 撮影:2023-2-19

上の写真は神戸空港3階の展示遠景 撮影:2023-2-19

上の写真はミニチュアライフ×神戸空港のKOBE ZONEの展示で「芯神戸」
作者は田中達也氏でどの作品も見ていて楽しい「ミニチュア世界」を楽しめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする