NHKラジオ5時台の放送より「今日は何の日」2月11日をお送りします。
■1937年(昭和12年) 文化勲章制定
第1回の受賞者は横山大観や長岡半太郎が選ばれました
■1970年(昭和45年) 初の国産人工衛星打上げ
L(ラムダ)-4S-5号機で、日本初の人工衛星「おおすみ」の打上げに成功。
■2000年(平成12年) 毛利衛さん2度目の宇宙へ
スペースシャトル「エンペラー」で出発 精巧な地形図を作製
■2016年(平成28年) 重力波の観測に初めて成功したと国際研究チームが発表
米国の地上重力波検出器計画LIGOにより達成
この技術でブラックホールの撮影に成功しています
関連ブログ:
日刊スポーツの「今日はどんな日」2月11日では下記話題などを取り上げています。
■1990年(平成2年)ボクシング世界ヘビー級統一王者マイク・タイソンが東京ドームでジェームス・ダグラスにKO負け。デビューから38戦目の初黒星で王座陥落
■1990年(平成2年)ボクシング世界ヘビー級統一王者マイク・タイソンが東京ドームでジェームス・ダグラスにKO負け。デビューから38戦目の初黒星で王座陥落