2020年10月28日、山陽電車の西飾磨駅で下車し北西の英賀城跡を目指して歩き出し
帰りは山陽電車の夢前川に南下して戻るコースで散策してきました。
巡った場所をシリーズで書いていきます。
本日はその第12回で「光琳山 教法寺と光琳御殿所」について写真紹介します。
散策に当たって下記の資料を持って巡回しました。
シリーズ過去の記事にリンク
第1回 山陽電車 西飾磨駅から夢前川までの散策記 on 2020-10-28 その1 今在家地蔵 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第2回 山陽電車 西飾磨駅から夢前川までの散策記 on 2020-10-28 その2 英賀城広江口石碑 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第3回 山陽電車 西飾磨駅から夢前川までの散策記 on 2020-10-28 その3 道標 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第4回 山陽電車 西飾磨駅から夢前川までの散策記 on 2020-10-28 その4 英賀城本丸跡石碑 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第5回 山陽電車 西飾磨駅から夢前川までの散策記 on 2020-10-28 その5 中浜地蔵 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第6回 山陽電車 西飾磨駅から夢前川までの散策記 on 2020-10-28 その6 英賀薬師周辺 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第7回 山陽電車 西飾磨駅から夢前川までの散策記 on 2020-10-28 その7 歌乃の清水の石碑と道標 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第8回 山陽電車 西飾磨駅から夢前川までの散策記 on 2020-10-28 その8 河下口の跡碑と大木濠跡の碑 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第9回 山陽電車 西飾磨駅から夢前川までの散策記 on 2020-10-28 その9 祥福布袋尊堂 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第10回 山陽電車 西飾磨駅から夢前川までの散策記 on 2020-10-28 その10 英賀神社南東の常夜燈と宮東地蔵尊跡 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第11回 山陽電車 西飾磨駅から夢前川までの散策記 on 2020-10-28 その11 英賀神社と英賀城址公園 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
教法寺
上の2枚の写真は教法寺の本堂と本堂に掲げられた「光琳山」の扁額
住所は姫路市飾磨区英賀宮町2丁目148-1
Goo地図を添付しておきます。
天保元年(1830)説教場として建立されました。
御本尊の阿弥陀如来は英賀本徳寺から贈られたものだそうです。
上の写真は過去の訪問地と⑫教法寺の位置を示しました。
住所は姫路市飾磨区英賀宮町2丁目148-1
①細川地蔵 ②英賀城広江口石碑 ③道標 ④英賀城本丸跡石碑 ⑤中浜地蔵
⑥英賀薬師の周辺 ⑦歌乃の清水跡 ⑧河下口の跡碑と大木濠跡の碑
上の写真は親鸞聖人の石像
上の写真は教法寺の右脇に建つ小さな祠
光琳御殿所
上の写真は光琳御殿所の外観と内部
光琳御殿所は、第5代英賀城主の次男、藪之内武康が、永正9年(1512)に英賀御坊
の東に源正寺を開き、自分は帰依して光琳坊と称したことなどを記した石碑があります。
(下の写真)
上の写真は上述の石碑 碑文は昭和51年(1976)4月に書かれました。
碑文の詳細な内容(全文)は判読できず。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます