歩く・見る・食べる・そして少し考える・・・

近所を歩く、遠くの町を歩く、見たこと食べたこと、感じたことを思いつくままに・・・。おじさんのひとりごと

秋で~~す!H2ロケットを眺めつつ一人りランチで~す!

2013年10月04日 | 季節の風景
一昨日の続きです。

青い空、白い雲に誘われて、久しぶりに秋を探してポタリングで~す。

う~ん、と、よく見かけるこの花、・・・何だっけ?


こちらは、ホワイトバージョン? もしかして、イエローだったかも? 兎に角、眼を、よ~~く凝らして見ないと、花は見えません。撮り方が悪い!


群生しているのも、それは、それでイイのですが、


ツワブキに囲まれて、ぽつんと咲く彼岸花、これこそ秋の情緒?秋の風情?秋の趣?


空は青く、雲は白く、人影は無く、


オープンカフェに並ぶ、テーブルとイス、これも秋。


ランチパックと発泡酒で、


H2型ロケットを眺めつつ、公園での一人ランチ、秋なのです。


ロケットには、秋が似合います。


秋のバスターミナル。


ところで、昨夜、ダスティン・ホフマンの『新しい人生のはじめかた』(2008年公開)を見たのですが、とても、とても、こころにしみる作品でした。秋の夜にふさわしい映画です。

相手役の“エマ・トンプソン”がヨカッタです。いつか、何処かで観た顔?と思っていたら、“いつか晴れた日に(1995年公開)”でした。この作品も、とても、とてもヨカッタです。

調べてみたら、彼女は脚本家でもあり、“いつか晴れた日に”では脚本も書き、アカデミー脚色賞を受賞していたのです。


まぁ、そんな、こんなで、本日は、これでお終い。


それでは、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋で~~す!彼岸花に!お墓に!栗に!稲で~す!

2013年10月02日 | 季節の風景
先日の土曜日。

最高の秋日和でした。

こんな日に、家で、じっとしていては、もったいない、もったいないで、ポタリングで近所を彷徨って来ました。


秋と云えば、もうこれは、彼岸花、曼珠沙華です。



青い空に、紅い花、もうこれは秋景色。



秋と云えば、もうこれはお墓です。



秋と云えば、青い空にヘリコプターです。オスプレイではありません。



秋と云えば、道端の小さな祠に、



立て膝に肩肘ついて考え込む三人の仏様です。



秋と云えば、栗です。



美味しいのですが、糖質はそれなりに高い(100㌘で33㌘)のです。先日、ゆで栗を6個(約100㌘)も食べてしまいました。



栗の木の下には、ネギと里芋、これも秋景色。



それに、黄金色の稲穂、これぞ本命秋景色。でも、周囲の田圃はとっくに稲刈りが終わっているのに、ここだけ残っているのは、この稲穂は品種が違う? 早場米でなく、遅場米?そんなのある?


久しぶりの自転車、久しぶりのポタリング、気持ちイ~~イ!!!


ポタリングは続きます。


それでは、また。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風18号が接近中です

2013年09月16日 | 季節の風景
台風18号が接近中です。

本日は、そう云う事で、原節子の“めし”の話しどころではないのです。


兎に角、台風中継に釘付けです。


台風は、とても、とても、興奮する、非日常なのです。








それでは、皆さん、気象情報に注意して身の安全をお守り下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマガエル君が初お目見え!

2013年07月09日 | 季節の風景
昨日は夕方から、突風とか、竜巻とか、大雨とか、いろいろな注意情報が発令され、西の方角の空が暗くなり、風も吹き始め、雨がボトボトと落ちて来たのです。

外の様子を二階のベランダで窺いつつ、足下に眼をやると、カワイイ!アマガエル君を発見! カメラを持ち出しアマガエル君に接近しパチリ、パチリ。




10㎝ほどの距離まで接近したのですが、じ~~っとしてポーズをとってくれました。今年の初お目見えです。





動かないで、動かないで、




もう一枚、



ハイ、もう一枚。



多少、動いたようですが、こちらの思いを察したように、それなりにポーズで、しばらくモデルになってくれました。

以前、エアコンのホースが破れて水が垂れ、その水を目指して庭から3匹のアマガエルが上がって来たのです。

その時、受け皿を置いて、小さな、小さな、プールを作ったら、3匹のカエルが暫くそこに居着いて、夕方から夜になると、

♪グェッ!♪グェッ!♪グェッ!♪グェッ!♪グェッ!、と、躰の割には大きな声で鳴いていました。

日中は窓のサッシの下で、3匹が肩寄せ合って陽ざしを避けている姿、とても、とても、可愛かったのです。何故か写真に撮るのを忘れてしまったのです。

今年も、エアコンの水がポトポト垂れているので、皿でプールを作ってみようと思います。日除けも工夫したいと思います。


それでは、また。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛久沼で蓮と白鳥のベイビー

2013年06月29日 | 季節の風景

蓮と、



















蜂と、





白鳥の、







ベイビーでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が咲きタラの木が芽吹く

2013年03月20日 | 季節の風景
暖かくなりました、と、云うか、昨日はかなり暑かったです。今年になって始めて日中は半袖のTシャツ一枚になりました。

今朝は、それなりに、未だ、3月の気温で朝のウォーキングは、寒くも無く、暑くも無く、とても快適でした。

こんな花も、


こんな花も、


こんな花も、


そして、遂に、待ちに待ったこの花も、


開花しました!ご近所では、この公園の“この樹だけ”の開花です。


桜が開花するとです、こちらも芽吹くのです。


この様子では、今日か、明日で、食べ頃でしょうか?


本日は、春からの、お便りでした。


それでは、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足早い春の彼岸の墓参りは飛砂走石?

2013年03月11日 | 季節の風景
昨日は、一足早く彼岸のお墓参りに行って来ました。

強風で、砂埃とか、土埃とか、枯れ葉とか、ポリ袋とか、いろいろなゴミが舞い上り、そして、そして、忌まわしい花粉が大量に飛散する、悲惨な状況の中での決行でした。

実は、数日前より、雨の事だけを心配し、強風の事など、まったく眼中になかったのです。良い天気で、暖かくて、絶好のお墓参り日和で、ヨカッタ!ヨカッタ!と、朝、8時10分に出発したのでした。

行きは“下を”走り、帰りは“上を”走ったのですが、行きはそれほどでも無かったのですが、帰りは外環道も、常磐道も、時々、風に車体が流され、ハンドルを握る手に力が入りました。

帰路、家に近づくに連れ、乾燥した田圃は土埃が舞い上がり、いわゆる“煙霧”にあちら、こちらで遭遇。

そして、そして、です。こんな強風吹き荒ぶなかで、乾いた田圃の中で、“田起こし”と、云うのか、トラクターで土をほじくり返しているのです。

これって、嫌がらせ?と思ったりしたのですが、まあ、たぶん、兼業農家で日曜日のこの日にしか、出来ない作業だったのでしょう。

ホントに、“飛砂走石”と云う言葉を思い出しました。砂が飛び石が走るのです。先日、NHKBS“シルクロード”の再放送で聞いたばかりの言葉です。

そして、昨日は、観測史上で新記録?の3月10日での夏日。帰路は今年初!車内に冷房を入れたのでした。

高温で、強風で、花粉で、“飛砂走石”で、煙霧で、それなりに大変な気象条件でしたが、その所為か、道路は空いていて、予定よりも早く帰宅できました。

兎に角、春の彼岸のお墓参りは無事終わりました。

それなりに、すこしだけ、疲れました。

そんな、ことで、本日は、これで、お終い。

それでは、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラの芽に桜で♪は~~るよ来い!♪は~~やく来い!

2013年02月28日 | 季節の風景
今日は、とっても暖かくなるそうです。3月の下旬の陽気だそうです。でも、朝起きたとき、とても寒かった。

隣家の庭先の梅もほころび始め、朝のウォーキングでは、水仙がもう満開、その水仙が咲く斜面には、とても、とても、美味しいものが生えているのです。

ざっと数えて、一箇所に20数本の集団が、3箇所に分かれて、合計60数本の“タラの木”が生えているのです。あの“タラの芽”親です。この先、芽吹いたら、どうなるのか?

“タラの木”に気付いたのは去年の秋の頃、ここは神社の所有地、黙って頂いては罰が当たります。いつ、どのタイミングで神社に連絡を入れようか?何て事を考えつつ、毎日、横目で見ながら、通り過ぎているのです。

スーパーで売っているものは、自然に自生するものと比較して、味も香りもまったく異なるのです。スーパーモノは人の手を借りて育った為に、ひ弱で、味も香り相当に落ちるのです。

数年前に、近所で頂いた天然モノのタラの芽、てんぷらにして食べたのですが、まさに!これが!ホントの!、タラの芽かァ! と、芽から、いや、眼から鱗でした。

タラの芽を調べてみたら、タラの芽と云っても、ホントに美味しいのは、幹の頂点にできる“頂芽”だけだそうで、それ以外の、脇芽とか、胴芽は、かなり、かなり、味が落ちるそうなのです。と、云うことは、隣家で頂いたものは“天然物の頂芽”だった?

神社のタラの木は、すべて、幹だけで枝が無いのです。これって、毎年、すべての芽を摘み取った証拠? きっと、知っている人は知っていて、芽吹くのを、“鵜の目鷹の目”で狙っているようです。

それで、タラの芽ですが、“樹皮”には民間薬として健胃、強壮、強精作用があったり、何と、何と、糖尿病にも良いと云われているそうです。芽を食べることでも、同じような効果が期待できると言われているそうです。

桜の花が咲く頃に、タラの芽は芽吹くそうです。

桜に、タラの芽、とても、とても、待ち遠しいです。

いよいよ、明日から、3月です。


歳を重ねるほどに、春は待ち遠しく、恋い焦がれるものです。←チョット大げさ!


兎に角、ホントに、♪は~~るよ来い!♪は~~やく来い!


それでは、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かきを終えて“馬力”を摂取

2013年01月15日 | 季節の風景
本日は、朝食後に雪かきを行いました。

8時半に開始して、終了したのが11時ですから、2時間半の重労働?朝食の摂取カロリーはすべて使い果たしました。

我が家の裏の道は放って置くと、明日の朝になっても解けないのです。コチンコチン?、カチンコチン?、に凍ってしまうのです。

それにしても、久々の重労働、肉体労働、こう云う時は“馬力”を付けるのです、それで、昼食に“馬力”を摂取しました。

“馬力”とはアルコールの事で、現在本場中の大相撲業界の隠語なのです。

それにしても、腰と右の手首が痛い。

それにしても、把瑠は?

それにしても、日馬富士は?

それにしても、鶴竜は?

それにしても、稀勢の里は?

期待は、誰が、何と、云おうと、妙義龍です! 取り口も、見た目も、なかなかイイです。初めて幕に上がった場所から、もう、ベテランの雰囲気でした。

それにしても、白鵬、昨日も、横綱が張り差しか? それで双葉山を目指すのか? 汚い!せこい! 狡い! つまらん! 白鵬は、明らかに、間違い無く、すべてにおいて、朝青龍以下!

兎に角、雪かきで、それなりに疲れた!

夜も、風呂上がりに馬力をタップリ摂らなくてはいかん!


それでは、また。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋、枯れ葉、枯れ枝、枯れ落ち葉、そして、花も

2012年11月23日 | 季節の風景















































“秋、枯れ葉、枯れ枝、枯れ落ち葉、そして、花も”でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする