歩く・見る・食べる・そして少し考える・・・

近所を歩く、遠くの町を歩く、見たこと食べたこと、感じたことを思いつくままに・・・。おじさんのひとりごと

乙戸沼公園でお花見ウォーク!は“わび・さび”の桜でした

2014年04月07日 | 季節の風景
昨日の日曜日、行って来ました土浦の乙戸沼公園。

天気予報では、風が強いとか、晴れたり曇ったり雨が降ったりとか、雷が鳴るとか、竜巻が発生するとか、雪が降るとか、それでも、午前中は何とか持ちそうとか、とても微妙な天候。

10時過ぎに乙戸沼公園に“とうちゃこ”です。駐車場の満車を予想して、知られていない裏手の“使用時間規制外”の未舗装の駐車場に車を入れます。

公衆トイレが脇にあるのですが、土浦市としては予算の関係からやむを得ず、今時珍しい“男女共用”になっております。


空は曇り、風は冷たく、人影は疎ら。


桜の花も疎ら。満開を少し過ぎたからと云うよりも、樹に勢いがなく、枝の先端まで花が無く、栄養が行き届かないようで、もの悲しいような、とても、とても“ワビ・サビ”を漂わす桜。


葉っぱが顔を出していました。この感じはとても風情があります。


あちらの対岸には青空が差し、水面に映る桜、この眺めはなかなかケッコー。


ちびっ子達が遊ぶ一画だけは輝いています。


メイン駐車場は予想どおり満車。


花見の宴会はこれからです。


このあたりの桜はまあまあの咲き。


こちらはたぶん露天商のトラックだと、タイヤが土にめり込んで動きがとれないようです。

この風景を見ていたら、思い出したのです。今から50数年も前のこと、近所の祭りの時、この様な大型トラックが夜店の外れに停まっていたのです。

後部扉が半開きで、内部を、そっと、密かに、辺りを警戒しつつ、覗いたら、二段ベットが左右に並んでいたのです。

暗い荷台の二段ベットを見つめ、夜店で働く人達はこのベットで眠り、全国の祭りを巡っているの?・・・と、見てはイケナイ、覗いてはイケナイ、何か、とても、不思議で、危なく、怪しい体験が蘇ってきました。

それで、こちら、桜見物から、一先ずトラックの脱出作戦を見物中。


トラックには関心の無く、宴会を始めたオジサン3人組。男だけの宴会は寒そうでした。


こちらはオバサン達だけの宴会。こちらも寒そう。


でも、時よりの陽ざしに、青空を背にした桜は、匂うような桜色で艶やかで、暖かです。


でも、こちらの噴水は、とても、とても、寒そうな景色。


今日は二人連れなのです。


二人連れと云えば、こちらの“ラブホ”からの眺めは、何か、とても、良さそう。


遠くのラブホを眺めて、足下を見ると、桜の切り株の中にタンポポの花。ポカポカ気分になりました。


これで、乙戸沼を一周。


約30分の“お花見ウォーク”でした。


この後は、つくば市の中心街に向かいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ満開?でエビスビールはグラスで一人でお花見です!

2014年04月02日 | 季節の風景
昨日は天気も良く、居ても立ってもいられず、自転車に飛び乗り桜を求めて、あっち、こっちと、走り回って来ました。

ここは、科学万博公園駅にほど近い、丘の上にある神社。陽当たりも良いのですが、風当たりも良く、五分咲き程度。明るくて、ポカポカで、暖かい神社で心和む、とても人通り少ない、お気に入りの場所です。


こちら、研究学園駅前のロータリーに立つ桜の古木、今までに何度もここには来ているのですが、まったくこの桜の木に気が付きませんでした。かなりと云うか、多少と云うか、一部の枝に痛々しさを感じます。


気が付かなかったと云えば、こちらの“学園の杜公園”も気が付きませんでした。設備を見ると“できたてのホヤホヤ”のようです。でも、桜の木は前からずっとここにあった木のようです。

若いママ達と小さな子供達のグループが、あちら、こちらでシートを広げランチを頂いていました。


こちらは、松見公園の脇です。


もう、ほとんど、満開状態。


三人のママ達が、桜をバックに記念撮影。我が子のあまりの可愛さに、カワィィ~!カワィィ~!を連発しながらシャッターを切っていました。君達!ホントに可愛いよ!


ホントに、ホントに、咲き誇っています。


わたしも、そろそろランチタイム。H2を眺めながらのいつもの指定席で。


本日は、いつもの発砲酒ではなく、お花見ですから奮発して“エビスビール”です。


それに、ヤマザキのランチパックの、ツナマヨとたまごを頂きます。


彼方には、枝垂れ桜とH2、なかなか絶景。


私のランチ指定席は、段々の上から三段目の中央あたりです。いつも、そこからH2を眺めつつ、行き交う人を眺めつつ、お食事をしているのです。

それにしても、エビスビールは缶から直接飲むと、とても、とても、損をします。やはり、高価?なビールは色と泡の具合を、眼でじっくり楽しみながら、味わいながら飲むものです。缶から飲むと、発泡酒と変わらないのでした。ホント!損した!

あちらでは、ジジババと孫娘がランチをしていました。


こちらは、中央公園。


あちら、


こちらの桜の下でお花見ランチ。


こちらもほとんど満開。


こちらは学園東大通り、“つくば宇宙センター”近くの歩道橋。若田さんは船長になって宇宙を飛んでいたのです。

もう、宇宙関連、国際宇宙基地?関連の話題は、あまり特別でもなく、あまり興味を惹くモノでもなく、忘れ去られつつあるような・・・・・・、毛利さん時代の興奮はありません。

ずっと、すっど、遙か彼方まで続く東大通りの桜、なかなか見事です。


突然、道路脇から真っ赤な車体が眼に飛び込んで来ました。車体の文字を読み、そうか!つくば市消防本部の上部組織は、消防庁で、その上が総務省なのかと、改めて、一人で、感心しつつ、眺めつつ、頷きつつ、納得したのでした。


こちらは、つくば市でも一番の桜の名所。何たって、農林関係の研究所が集まっている場所ですから、桜の手入れについては、それなりにいろいろと詳しい?


と、云う、事で、本日は一人花見で、一人酒盛りのご報告でした。


この日の咲き具合から、今度の、土日は、かなり、かなり、桜は散っているかも?


風に舞う花びら、水面に浮かぶ花びら、これも、また、風流!


それけでは、また。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日28日につくば市で桜が開花しました!お花見で~~~す!!!

2014年03月29日 | 季節の風景
昨日は、とても、とても、良いお天気でした。

兎に角、自転車で走り回って来ました。今年、初めて?のポタリング。

当然、開花した桜を発見するためです!

畦が青紫に耀いています。


春はイヌフグリです。ホントに、ホントに、可哀想なお名前です。


グランド下の桜の木です。


暫し、頭をそらし、目を凝らし、ペダルを漕ぎつつ、見つめます。発見!


陽当たりの良い場所の、陽当たりの良い枝で咲き始めています。


これで、つくば市は開花宣言です。

畑の水仙も元気に咲いてます。


梅も咲いてます。


野原のタンポポも咲いてます。


太陽のようです。エネルギー放出!


こちら“日本を代表”する“印刷機械製造工場”の駐車場脇の桜。


花びらの色が濃いので、染井吉野ではなさそう。


蕾は、何とも、慎ましくも艶やかと云うか、とても、とても、妖しいのです。


下の蕾は、開花寸前!確かに、妖しい魅力。


蕾もいいけど、やっぱり、花は咲いた時の美しさです。大人の色香と云うか・・・・・・。


花だけでは、ないのです。若葉も健気に頑張っています。生まれたての瑞々しい耀き。“無事成長”することを願いつつ、熱い視線を送ってしまいました。


それがです、この場所、“あの理化学研究所”の敷地内の木でした。“あの件”も早く一般に公開して下さい。まあ、あの方は関西方面の研究所です。


こちらは、コブシ? それとも木蓮?


白い木蓮ですね。眺めているだけで、気分が爽快になります。水の上で咲くと水蓮、木の上で咲くと木蓮、最近気が付きました。土の上で咲くと?


乙戸沼公園に裏口から進入。


未だ未だ蕾は固そう。何本も何本も上を見ながら、自転車を転がしながら、咲いていないか、咲いていないか、花は、花は、と探し続け、55号線側の正門近くに来たら、枝に白い物を発見。


咲いていました!一輪の桜!


屋台も並んで居ます。営業しています。次の、次の、土日は見頃かも?


次は“カピオ前”です。


こちらも開花です。


咲いてます! 


咲いてます!


染井吉野が開花しました。


と云うことで。


本日は、つくば市の、つくば市住民による、つくば市住民の為の、2014年度開花宣言でした。

お終い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

45年?ぶりの大雪だァ~~~!

2014年02月09日 | 季節の風景
昨夜からの雪、そして、強風、この歳になっても、何となく、とても、ウキウキ、ワクワク、してしまうのですよ。

関東地方は45年ぶりの大雪だそうですけど、45年前と云えば、何歳?で、何をしていたのか?

直ぐには計算できないのです。今は64歳だから、45を引くと、10と、9歳? 19歳の頃と云えば、浜松町に通っていた頃、会社の斜め向かいが警察署で、隣が日本赤十字社でした。

あの頃に大雪が降った? まったく記憶に無いのです。雪に加えて何か出来事があったりしたら、記憶に残ったのでしょうが、その頃、雪が降っても、雨が降っても、槍が降っても、何も起こらない、退屈な時代だったのです。

そんな事より、大雪で、雪かきで、食後血糖値のコントロールです。

8時20分より雪かき開始。


家の裏手は陽当たりが悪いので、雪をそのままにして置くと、翌朝には凍り付き、それは、それは、大変なのです。


北側と南側の道路の雪かきが終了したのが10時半過ぎ、2時間を越す重労働?でした。これで食後血糖値は、とても、とてもOKなのです。

一休みして、昼食は重労働をした為、昨晩の残り物のイカフライで、炭水化物と焼酎のお湯割りを頂きました。食後は、ウォーキングです。

朝のウォーキングコースを歩き、大雪による被害状況?を見て回りました。


雪国状態。


最初に足跡を付ける快感? 


ふり返り、眺め、ひとり、ウン、ヨシ、ヨシと、呟き、頷くのでした。


一回りして、バス通りに出ると、グチョグチョのシャーベット状態。明日の朝は凍結するかも?


45年ぶりの大雪、良い運動になりました。

東京は大雪で、都知事選で、低投票率で、自公の推薦候補が有利になる・・・。普通はそうなるのですが、今回は、普通にならない?

細川氏と宇都宮氏の得票数の合計が、桝添氏を越えたとしても、分裂した反原発グループの罵り合いだけは避けたいものです。未だ、未だ、これからです。

次は、首相のお膝元、2月6日告示、23日投開票の山口県の知事選があります。ここも、原発が争点になります。

と、思って、期待していたのですが、前回立候補して、なかなかの闘いをした“反原発の飯田哲也氏”が当然、立候補すると思っていたら、何故か立候補を見送ったそうです。

これでは、何か・・・、もう・・・、困ったものだ。


まぁ、兎に角、8時から都知事選挙の開票速報を見てからです。


それでは、また。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過でポタリング その④ ガマの穂先に赤とんぼ と “流れ星ひとつ”

2013年10月25日 | 季節の風景
一昨日の続きです。

そして、最終回です。

中華ソバを食べて、コーヒーを飲みつつ、自転車を転がしつつ、血糖値の上昇を抑えつつ、急ぎ足で歩いて、万博記念公園駅から“万博記念公園”に向かっています。駅名から公園まで近いと思ったら大間違いで、フツウに歩くと小一時間は掛かります。

田圃の畦にガマの穂です。


ぱっと見、気付かなかったのですが、穂先に“赤とんぼ”です。もう、これは、絶対に、秋の風景。


狙いました!それなりに、狙いの的は外しませんでした。自画自賛です。


いつものように、裏から自転車を抱え柵越えの進入です。


足下の落ち葉、秋の匂い。踏みしめると秋の音。


雲がイイです。


こちらの雲もイイです。


こちらからの雲もイイです。秋です。


銀杏も秋色に染まってきました。


こちらは、何だか、春?


研究学園駅の先、筑波山も大きく見えます。


研究学園駅前公園の不思議と云うか、不気味と云うか、怪獣の骨?


観る人を不安にしたり、不快にしたり、それもアート!? 気になるから、テーマみたいなモノを書いてください。もしかて、観る人が勝ってに感じろ!ですかね?


駅前のメインストリートからの筑波山。研究学園駅の駅前風景は気に入っています。


いろいろ走り回って、見て回り、ラーメン食べて、何となく考え、それとなく、いろいろな秋でした。


近所のポタリング、これでお終い。

それでは、また来週。

※本日は11時過ぎに突然予告なく停電。朝のウォーキング中に、近所で関電工の工事車両が3台道路脇に駐車し工事をしていたのを目撃。もしかして、誤って回線を切断?と思い早速現場に向かい現場責任者に問い糾してみたのです。

答えは“この工事とは関係ありません付近で事故がありその影響だと思います。詳しく東電に問い合わせしてくれ”との解答。

家に帰ると、南の方向から数台と思われる緊急車両の警報音が聞こえてきました。事故があったの間違いないようです。東電に連絡をしても回復する時間が早くなる訳もなく。“本”を読んで待つ事にしました。そして、11時45分回復。ブログの下書きは無事に自動保存されていました。

45分間も停電したので、東電の広報車が回って来て、それなりの説明があると思っていたら、特に、何も、ありませんでした。福島の事故処理で人出が足りず忙しいのでしょう。

それと“本”ですが、あの“藤圭子”の“インタビュー本”です。“流星ひとつ”なかなかヨカッタです。私が抱いていた藤圭子のイメージと、沢木耕太郎の描いた藤圭子とは、それほど遠くなかったのです。

それと、タイトルの“流星ひとつ”は、ちょっと変。やっぱり“流れ星ひとつ”がイイと思います。“りゅうせい”と云う固い語感ではなく、儚い語感の“ながれぼし”では、と、思うのです。藤圭子は“流れ星”のように夜空に耀き消えて行きました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過でポタリング その③ ラーメンから悪戯投稿写真を考えたりして

2013年10月23日 | 季節の風景
一昨日の続きです。

初めての黒塀と白木塀の続く田舎道を通り、坂道を下ると見慣れた景色が見えて来ました。TX万博公園駅です。駅前の駐車場料金が1日最大500円と云うお超手頃価格、開発がその程度なのです。


ススキ越しのホームです。それなりに狙ったのですが、見事に外しました。


筑波山も近くに見えて来ました。


時刻は昼近く、ランチにします。本日は糖質制限を取っ払い!糖質いっぱい!糖質てんこ盛りのラーメンを頂きます。

こちら、低価格で有名なお店、カウンターに置かれたメニューには、看板商品の格安ラーメンが見当たりません。

仕方無く、
“フツウのラーメン”と女性店員に告げると、
“ハィ、中華ソバ!ですね”と云われ、
“他に何かご注文は?”と云われ、
“それだけ!”と答えました。

数ヶ月ぶりに“中華ソバ”とご対面。暫し、その景観を眺めます。


何せ、数ヶ月ぶりですから、シナチク、いゃ、メンマを眺め、海苔を眺め、スープの色合いを眺め、ネギの欠片を眺め、薄く、薄く、1枚を3枚にスライスしたチャーシューを眺め、スープに浸る麺を眺め、立ち上る匂いを吸い込みます。兎に角、一杯、税込み304円なのです。


304円の価格としては、それなりに合格のお味、以前、千葉市内の16号線沿いのこの系列店で頂いた時は、舌に化学調味料の味が暫く残ったのですが、最近はそれなりに改善されていました。それとも、あの時は、バイトの店員が量を間違えた?

バイト店員で思い出しました。近頃バイト店員の“悪戯投稿写真”で世間が騒いでいますが、ある番組を見ていたら、識者風の男が“自分の行為がどう周囲に影響するのかよく考えて行動しなさい”なんて、偉そうにコメントしていました。

“悪戯投稿写真騒ぎ”は、もっと、もっと、根が、深く、世の中が、若者が、壊れ始めている、そんな兆候が、あんな形で、現れたのでは、と、思うのです。

それに、大人もです。安倍総理の“原発ブロック発言”に対して、世論調査で、そう思わないが8割なのに、そう言う安倍総理を6割が支持しているのです。放射能汚染対策よりも、経済対策が、とても、とても大切なのです。

健康とか、命とか、日本の未来とか、そんな事より目先の銭金が大切なのです。ホント!深いところで、大人も若者も、みんな、みんな、壊れ始めているではと・・・・・・。

まあ、それは、それとして、兎に角、それなりに、目先の304円のラーメン喰って、満足して店を後にしました。

食後は、糖質が血糖値を上昇させる前に運動エネルギーに変換させます。自転車を転がしながら45分ほど、ブラックコーヒーを飲みつつ、早足で歩きます。血糖値に対して、コーヒーは飲まないよりは、飲んだ方が良い程度の効果です。

秋なのです。気持ちイイのです!


コレ!コレ!子供の頃に、くっつけたり、くっつけられたり、遊んだものです。未だにこの植物の名前は知りません。子供の頃に何と呼んでいたのか覚えていません。


カラスウリ。


暗い背景に浮かび上がる葉っぱ、何とも、透明感があって、立体感があって、奥行きがあって、とても、とても、良く撮れています。モデルのカラスウリも色と云い、形と云い、とても、とても、良いです。※誰も褒めてくれないので自分で褒めてみました。


兎に角、ポッカリ浮かんだ白い雲なのです。気持ちイイのです!


ポタリングはもう少し続きます。


それでは、また。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過でポタリング その② 茅葺きの、傾く、かぶく、“わび・さび”の門

2013年10月21日 | 季節の風景
先週からの続きです。

近所をポタリングしております。

秋で柿なんですが、チョット見は“タマネギ”? この日、なかなかイイ柿が見つからなかったのです。撮り方も良くないのですが、モデルの柿も良くないのです!?


TXの高架です。ずっと、ずっと、ずっと先で、


“白バイ”と“違反車両”が見えたのです。あんな処で捕まったのは、一時停止違反かも?知れません。

私も数年前に田舎道で罠に掛かった経験があります。見通しの良い信号の無い交叉点でした。各警察署管内には、そんな稼ぎ場所があるようです。

こんな田舎の風景に、ほっこりするのです。この道は生まれて初めて通るのです。


なかなかの、黒塀に、その先には白木塀、


そして、道の真ん中では猫ちゃんが立ち止まりこちらを窺っています。


この黒塀、趣があります。


そして、そして、茅葺きの門、


奥の母家も茅葺き。今時、茅葺きを維持するのは大変な事です。これだけの敷地に、これだけの構え、由緒、謂われのあるお家なのでしょう。


でも、しかし、残念な事に、門の茅葺きが、明らかに傾いているのです。そして、明らかに、歳月を経て傾いたのではなく、造られた当初より傾いた様に見受けられます。


でも、でも、しかし、です。これって、もしかして、こういう様式なの? 傾く、かぶく、で、カブキ門?は歌舞伎門? “冠木門”は知っていますが、歌舞伎門?はちょっと聞いた事がありません。

じっと佇み、見つめていると、何か計算された傾きを感じてきました。これぞ、まさしく、茅葺きの、傾く、かぶく、“わび・さび”の門、だったりして?

黒塀の隣は、白木の塀、お隣さんどうしで、かなり対抗意識があったりして?立派な塀が続く田舎道です。


見慣れた風景が見えて来ました。


この道は、こんな処に出て来たのです。これでまた、私の脳内に新しい地図が書き上がったようです。

今日はここまで。

それでは、また。

【業務連絡】
本日は、更新中に書きかけで出掛けたのですが、誤って下書きを2時間ほど公開してしまいました。未完成品をご覧になった方には失礼しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過でポタリング その① 蛇の一夜干し

2013年10月18日 | 季節の風景
昨日は台風一過、風もなく、暑くも無く、寒くもなく、空青く、雲白く、とても、とても、家出じっとしては居られない、ポタリング日和でした。

と、云う事で、朝の9時半頃より、午後の2時半過ぎまで、の~んびりと近所をポタリングして来ました。

ホントに、ホントに、気持ちイ~~!!ので、何度も、何度も、ひとり田舎道で叫んでしまいました。誰かに観られたら、聞こえたら、きっと危ない人?と思われたでしょう。

兎に角、青い空、白い雲、気持ちイ~~イ!


小さなオレンジ色の花、気持ちイ~~イ!


セイタカアワダチソウも気持ちイ~~イ!


いろいろな雑草も気持ちイ~~イ!


気持ちイ~~イ!気持ちイ~~イ!と走っていたら、道の真ん中に太い枝がぶら下がっていました。台風で折れた枝を巻き付いたツルが支えていたのです。


赤紫の花も気持ちイ~~イ!


高圧鉄塔も“腰に手を当て胸を張って”気持ちイ~~イ!


筑波山も台風一過で空気がキレイでクッキリ見えて気持ちイ~~イ!


温州蜜柑?も気持ちイ~~イ!


台風で藁ぼっちが無残にも倒れていました。これは気持ちイ~~イく、無いです!可哀想です。


こちらは風で落ちたドングリ君、これも無残。


と、下を向いて走って居たら、ドッヒャ!蛇!生きているかと近づいたら、轢かれたのか?息の根は止まっていました。未だそれほど干からびてはいません、一夜干し程度。これも昨夜の台風の被害者?


長さは50㎝位で調べて見たら、どうも水田や湿地で見られる小型のヘビで、『ヒバカリ(無毒)』と云う種類みたいで、頸部の淡黄色のすじが特徴らしいです。 


怖いモノを見た後は、口直しに、優しく美しい黄色い小菊で気持ちイ~~イ!


青紫の朝顔?気持ちイ~~イ!


こちらは道路脇に捨ててあったカボチャ。


チョット悪戯してみました。気持ち悪~~い!


台風一過のポタリングは続きます。


それでは、また。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風26号で強風でしたが無事でした

2013年10月16日 | 季節の風景
今朝の8時過ぎには雨も風も落ち着きました。

台風26号ですが、かなり強烈で、大型で、ここ10年で最大だとの事前情報で、それなりに根性を入れて迎えたのですが、つくば市は強風による停電が一部にあっただけで無事でした。


昨晩は夜中の0時すぎより、雨風が強くなり、3時前後が一番のピークだったと思います。朝は8時過ぎには雨も止み、風も東から北西方向に変わり、台風は遠ざかって行きました。

本日は、母の眼科検診の日でした。昨日の晩から心配していたのですが、予約が10時でしたので、雨も風もねそれなりに止み無事検診を済ませ帰還。

本日、“栃木市を歩いて見たい”の2回目を予定していたのですが、台風により順延と相成りました。

兎に角、本日は、台風で、こんなところでお終い。


それでは、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋で~~す!赤トンボのウンチですか?

2013年10月07日 | 季節の風景
先週からの続きです。

秋を探してポタリングしています。(走り回ったのは9/28日でした)

木立の中に続く小径、落ち葉、紅葉、枯れ葉が無くとも、これぞ秋の風景。


これぞ秋の代表、


これぞ秋桜。


これぞ、秋桜の代表、黄花コスモス!


これは、準代表の薄紫コスモス?


こちらは、代表代理の赤紫コスモス?


こちらは、秋の副代表、カラスウリ。


こちらも、秋の代表、ススキです。コスモスは明るい秋で、太陽の下が似合う陽で、ススキは「わび・さび」的で、月明かりが似合う、陰の代表。


橋の先は研究所の小径。ここは知られざる秋の穴場。


欄干にトンボが2匹。


どうやら、これは、アキアカネのようです。未だ、“赤とんぼ”になる手前。


トンボの下に、排泄物らしき物体を発見。これって、もしかして、生まれて初めて見る、トンボのウンチ?


こちら、最近、よく見かけるようになった、ススキの親方、“パンパスグラス”で、和名があって“シロガネヨシ”と云うそうです。和名があるなんて知りませんでした。


一面のゴボウ畑。ゴボウは“牛蒡”でも無く、“ごぼう”でも無く、カタカナ表記が似合うような気がします。でも、牛蒡の方が栄養が有りそう!


こちら、秋の風物詩、つくば名産、落花生の“豆ぼっち”です。


この辺で、ポタリングも、ぼっち、ぼっち、お終い。


それでは、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする