先日、何故か、突然に、思い立ち、かねてより、それとなく、耳にし、気になっていた守谷市の「四季の里公園」に行って来ました。
守谷市の市役所庁舎脇を通り過ぎ、巨大なアサヒビールの敷地の柵が途絶えたその先を右に曲がって、
工場団地の脇道をくねくね曲がったその先に、「四季の里公園」がありました。
この案内板を眺め、いま!わたしは何処に?にと考えてしまいました。周囲の景観から察して、右下の隅に居ることが判明。
フツウはですよ、赤字で「現在位置はココ」の表示があってしかるべきではないか、ちょっと不親切では?と、独り思ったりしたのです。
まあ、兎に角、気お取り直し、気分を変えて、気持ちも新たに、公園を時計回りで散策します。
パパとお散歩です。
こちら方面からは、立地場所の都合により、工場の建物が視界に入ってしまいます。
女の子です、可愛いなァ~~。
遊具もあります。
こんな感じ、
こんな感じ、
こんな感じ、
こんな感じ、
こんな感じ、で、まあまあの感じの中年カップル。
こんな感じ、
こんな感じ、
こんな感じ、
こんな感じ、
守谷市の四季の里公園は、こんな感じの、まあまあの公園でした。
それでは、また来週。
守谷市の市役所庁舎脇を通り過ぎ、巨大なアサヒビールの敷地の柵が途絶えたその先を右に曲がって、
工場団地の脇道をくねくね曲がったその先に、「四季の里公園」がありました。
この案内板を眺め、いま!わたしは何処に?にと考えてしまいました。周囲の景観から察して、右下の隅に居ることが判明。
フツウはですよ、赤字で「現在位置はココ」の表示があってしかるべきではないか、ちょっと不親切では?と、独り思ったりしたのです。
まあ、兎に角、気お取り直し、気分を変えて、気持ちも新たに、公園を時計回りで散策します。
パパとお散歩です。
こちら方面からは、立地場所の都合により、工場の建物が視界に入ってしまいます。
女の子です、可愛いなァ~~。
遊具もあります。
こんな感じ、
こんな感じ、
こんな感じ、
こんな感じ、
こんな感じ、で、まあまあの感じの中年カップル。
こんな感じ、
こんな感じ、
こんな感じ、
こんな感じ、
守谷市の四季の里公園は、こんな感じの、まあまあの公園でした。
それでは、また来週。