![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d1/aa654a448ecf734aa36c9aec673e0353.jpg)
朝、起きてすぐ、庭に出た。庭で咲き始めた野紺菊を見たかったから。南側の庭では陽当たりの良いところから、開きはじめて、もう、満開だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2e/307082793d5829bf1a1f0c83dd6c9c47.jpg)
その影で、大文字草も今が見頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/43/b655a9a58eebc52beb93f7dd399edb53.jpg)
そして、人字草も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a5/50b38b334776bcca95f9cb22ea58867d.jpg)
その後、食事を済ませて仕事に行く。今日は午後から病院に行かなければならない。半年ほど前に痛めた肩の痛みが引かず、酷くなっているような気がして診て貰いに行く積り・・・・・。
昼を自宅で済ませて、隣町の病院でMRIにかかる。MRIの場合は撮るとは言わないだろうな。写真じゃないし・・・・。「測定する」かな。いや、NMRだってとるっていう。その場合は録るかな・・・。まあ、いいか。
20分ほど、動かずに寝ていた。頭を動かすな、足を動かさない、深呼吸をしてはいけない・・・・。窒息するかと思った。終わったら、帰ってよいとのこと。3時には帰宅していた。今さら、仕事に戻るのもつまらないので、また、里山を散歩した。
車を停めて、歩いて行くと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/59/d978d6adab474860b442f84d980539a6.jpg)
リンドウが咲き始めていた。午後から雨が降りそうな天気になっていて、花は開いていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/07c1cd67d8d5ccfa0a3eaaf23ef5076b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/69/818cdb298c893ff78ceeba2dc12d231b.jpg)
センブリも咲き始めている。これが、今年、初めての出会いだ。
その後、山へ登って行くと大きなシャカシメジの株が二つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e4/4ece6ee28b12c4c24fb760f04b805c73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ae/dc99ee94a9f0f1c6d581c7dfa1123cc0.jpg)
シャカシメジ
出始めてからちょっと経っている様子だが、まだ食べられそうだ。
シャカシメジはもう出終わっていると思ったが、意外な出会い。そういえば、この場所では2年前も遅く、シャカシメジが出ていた。遅く出る場所というのもあるようだ。
実は少々無理してでも様子を見に来たのには訳がある。松茸の様子を見に来たのだが・・・・、無かった。今年はもう会えないようだな。その後、山の奥の方までブラブラと歩いていったが、きのこの姿はほとんどなく・・・・
あったのは・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/440bd690671cce38e052b73e549435b9.jpg)
ほんの少しのナラタケと・・・・
古くなった・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/46/9633147c3c075e12472411888f561ff3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cc/1c597e1e4ca5023b8933dbb7cbe797ed.jpg)
ムラサキアブラシメジモドキ
本当にややこしい名前だ。
近場のきのこは終わってしまったようだ。年によっては遅れてコウタケとか、クリフウセンタケがちらほらと出る年もあるのに、今年は秋のきのこは遅れて出て、すぐに終わってしまったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/32/6e6b5b01d95309f9a319beb61ce9ee31.jpg)
とぼとぼと歩いて車に戻り、籠を車に置いて近くを散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/31/21b821a57073671c82399db5168b6726.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e6/e28a78ad3dab31c856cc4c1701d9e0b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/66/ff5b3a89417bdcb4320e213c27b320cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c4/b86560423301f4fbd734530796e3a236.jpg)
センブリが沢山咲いていた。控え目で清楚なセンブリの花が好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d5/9b0d0f2b5a7b300356bc4e22166b4251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c4/7536f5ca6f5c9e261bd459bb693c6870.jpg)
週末は近場はやめて、ブナ帯の紅葉を観に行こう。ブナ帯に行けば見たいきのこにも出会えるかもしれない、そう思いながら帰宅した。