![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/743670a41f32db6b35783bcd2aeb48aa.jpg)
【大栗川沿いのスモークツリー 夏痩せだね】
8月になった。
昨日の雨で今朝は涼しく早朝散歩を楽しむ。
予報では9時時点で30℃には達しないようだ。にこっ&きりっ。
久し振りの日中の散歩となる。
用意し9時半前に散歩に出かける。日差しを避けて木陰道のコースを選ぶ。
大栗川から上柚木の小公園で休憩する。
日除け帽に水を浸し被る。日除けの布が首筋を冷やし気持良い。
この先長池公園、一本杉公園でも帽子を水に浸す。暑さ対策にこれが一番だ。
尾根緑道から長池公園に進みお昼休憩にする。
公園では何かのロケをしていたようで撤収中だった。暑い中大変だね。
別所公園、唐木田、富士見通りと久しぶりの道を歩き一本杉公園で一休み。
水道で水を補給する。これまではセーブしていたがこれからは存分に喉を癒せる。
公園の親水エリアではこどもたちが楽しんでいた。涼しそうだ。
瓜生せせらぎ散歩道を下り3時半前に帰宅する。
北ないし東の風が吹いて木陰は爽やかだ。
久し振りに暑い中長距離を歩け満足の8月第一日だった。
家内の蕁麻疹が1日もあれば消えるはずが意に反して治らないのでネットで「発熱のあと発疹」で調べたら突発性発疹と出る。
それで通院検査をするべく内科医院に行ったが皮膚科医院でとのことで移動し診察を受けたら発熱時の薬の影響とのこと。
いろいろと大変な夏であれやこれやと多忙で疲れが溜まっているみたいだ。
これで快癒となればと何も助けにならない私は願うのみ。
で、処方された軟膏をネットで調べるとステロイド系で副作用として発疹や痒みが・・・
発疹が出てその治療なのに憎悪のおそれがありそうで使用がためらわれる。
明日別の医院にかかるみたいだ。
夕食は、具だくさんそうめん。
デザートは、みかんゼリー。
八王子アメダスでは、最低気温23.5℃ 05:14、最高気温34.3℃ 15:13と真夏日の上限近くの気温に止まった。
これくらいなら水かぶりの暑さ対策で散歩ができそうだ。
北陸、東北南部がようやく梅雨明けとなったようだ。
新潟は平年より9日、昨年より11日遅い梅雨明けとのこと。
-------------------------------------
本日の歩行:53,539歩
距離:41.7km
歩行時間:8時間22分
活動量:24.4Ex
消費カロリー:1,541kcal
脂肪燃焼量:220g
※歩行記録は前の記事をコピペして使っているのだが今日になって「消費カロリー」が「消費ロカリー」となっているの気付いた。
3月くらいからのようで検索したら訂正するにはあまりにも多い。
時間をかけて訂正しようと思うが他にも多々あると思うと赤面するしかないOrz。
ここは老人力を発揮し後は野となれか。
------------------------------------
朝の交通公園から新宿方面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6b/198003e3f858b2f2b798be9fd6794233.jpg)
堰場橋付近から。丹沢方面に雲があって富士山は見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/86/a0436fc59899ef44e926690b4e2a63e9.jpg)
堀之内付近の緑道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e1/eff2888d7ef26787a1670c50b2b2144f.jpg)
由木緑道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/20/394e1e8c5afcf4d77ebea7e64b77d4e9.jpg)
スモークツリーを拡大。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/743670a41f32db6b35783bcd2aeb48aa.jpg)
尾根緑道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9e/9669a302cb23a53a8fe1cff1a6081aee.jpg)
長池公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fc/edac2b7c125b9a7cddceab409be67f1c.jpg)
同 姿池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/25/403d7c6f310c20f65ad4444006c81974.jpg)
せせらぎ緑道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/2b53d93e296577325cb9c13bd84a055e.jpg)
鶴牧東公園。夏空だ。映画「毎日が夏休み」を思い出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/51/d4cfe30a8fac527678c5c4f9b9a76973.jpg)
富士見通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/60/71a024a99ff3f226998ba808b4c336ba.jpg)
同じく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d9/39eee883723f0bb4288ef0a6025f6795.jpg)
一本杉公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b1/9b1edadfe41535a21490618ae3776444.jpg)
8月になった。
昨日の雨で今朝は涼しく早朝散歩を楽しむ。
予報では9時時点で30℃には達しないようだ。にこっ&きりっ。
久し振りの日中の散歩となる。
用意し9時半前に散歩に出かける。日差しを避けて木陰道のコースを選ぶ。
大栗川から上柚木の小公園で休憩する。
日除け帽に水を浸し被る。日除けの布が首筋を冷やし気持良い。
この先長池公園、一本杉公園でも帽子を水に浸す。暑さ対策にこれが一番だ。
尾根緑道から長池公園に進みお昼休憩にする。
公園では何かのロケをしていたようで撤収中だった。暑い中大変だね。
別所公園、唐木田、富士見通りと久しぶりの道を歩き一本杉公園で一休み。
水道で水を補給する。これまではセーブしていたがこれからは存分に喉を癒せる。
公園の親水エリアではこどもたちが楽しんでいた。涼しそうだ。
瓜生せせらぎ散歩道を下り3時半前に帰宅する。
北ないし東の風が吹いて木陰は爽やかだ。
久し振りに暑い中長距離を歩け満足の8月第一日だった。
家内の蕁麻疹が1日もあれば消えるはずが意に反して治らないのでネットで「発熱のあと発疹」で調べたら突発性発疹と出る。
それで通院検査をするべく内科医院に行ったが皮膚科医院でとのことで移動し診察を受けたら発熱時の薬の影響とのこと。
いろいろと大変な夏であれやこれやと多忙で疲れが溜まっているみたいだ。
これで快癒となればと何も助けにならない私は願うのみ。
で、処方された軟膏をネットで調べるとステロイド系で副作用として発疹や痒みが・・・
発疹が出てその治療なのに憎悪のおそれがありそうで使用がためらわれる。
明日別の医院にかかるみたいだ。
夕食は、具だくさんそうめん。
デザートは、みかんゼリー。
八王子アメダスでは、最低気温23.5℃ 05:14、最高気温34.3℃ 15:13と真夏日の上限近くの気温に止まった。
これくらいなら水かぶりの暑さ対策で散歩ができそうだ。
北陸、東北南部がようやく梅雨明けとなったようだ。
新潟は平年より9日、昨年より11日遅い梅雨明けとのこと。
-------------------------------------
本日の歩行:53,539歩
距離:41.7km
歩行時間:8時間22分
活動量:24.4Ex
消費カロリー:1,541kcal
脂肪燃焼量:220g
※歩行記録は前の記事をコピペして使っているのだが今日になって「消費カロリー」が「消費ロカリー」となっているの気付いた。
3月くらいからのようで検索したら訂正するにはあまりにも多い。
時間をかけて訂正しようと思うが他にも多々あると思うと赤面するしかないOrz。
ここは老人力を発揮し後は野となれか。
------------------------------------
朝の交通公園から新宿方面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6b/198003e3f858b2f2b798be9fd6794233.jpg)
堰場橋付近から。丹沢方面に雲があって富士山は見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/86/a0436fc59899ef44e926690b4e2a63e9.jpg)
堀之内付近の緑道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e1/eff2888d7ef26787a1670c50b2b2144f.jpg)
由木緑道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/20/394e1e8c5afcf4d77ebea7e64b77d4e9.jpg)
スモークツリーを拡大。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/743670a41f32db6b35783bcd2aeb48aa.jpg)
尾根緑道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9e/9669a302cb23a53a8fe1cff1a6081aee.jpg)
長池公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fc/edac2b7c125b9a7cddceab409be67f1c.jpg)
同 姿池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/25/403d7c6f310c20f65ad4444006c81974.jpg)
せせらぎ緑道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/2b53d93e296577325cb9c13bd84a055e.jpg)
鶴牧東公園。夏空だ。映画「毎日が夏休み」を思い出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/51/d4cfe30a8fac527678c5c4f9b9a76973.jpg)
富士見通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/60/71a024a99ff3f226998ba808b4c336ba.jpg)
同じく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d9/39eee883723f0bb4288ef0a6025f6795.jpg)
一本杉公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b1/9b1edadfe41535a21490618ae3776444.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます