気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

さて次なる学びの目標は

2015-09-06 20:44:23 | 学び続ける気持ちを維持する
電気工事士2種への取り組みはそこそこ楽しく私としては有意義だった。
私の知らないことを系統だって知ることに意味とか取り組みの充実感が得られた。
簿記1級への迂遠な取り組みより短期間で結果の得られることの方が学ぶという観点からは適当かなと思う。
まぁ、簿記の方はしばらく置いておく。(家内がテキスト類を処分してはというので牽制にやっきなのだが)

職業訓練校に通所していた時、ビルメンというのもあった。
当時は関心を示さなかったが、現在の仕事内容からそういう知識もないよりあったほうが良い気がする。
立場からすれば、施設なり、設備の不具合は保守することより発見し対応できない事案は報告し修繕を依頼するのが役目だ。
でも、適切に不具合の内容を報告し、修繕結果の報告を適切に理解することも業務専念の職務のひとつだろうと思う。

そこでビルメンのエントリー的な資格を取得すべく取り組もうと思う。
その資格とは次の4種類。
○電気工事士2種 (今回取得)  
・消防設備士 関係ありそうなのは、乙種4類:自動火災報知設備、ガス漏れ火災警報設備、消防機関へ通報する火災報知設備、共同住宅用自動火災報知設備、住戸用自動火災報知設備、特定小規模施設用自動火災報知設備、複合型居住施設用自動火災報知設備
・危険物乙種 関係ありそうなのは、4類:ガソリン、アルコール類、灯油、軽油、重油、動植物油類などの引火性液体
この2つは年に何回も試験を実施しているので準備出来次第受験したい。
・ボイラー2級:年1回の試験で今年度は終了。来年7月に申請受付。

今の仕事は何でもやなので仕事を遂行する上で役立ちそうな知識が得られそうな資格である。
上記の資格は、施設の中にあるものなので知っていて無駄ではない。

取り組むモチベーションがアルコールの勢いでふつふつを湧き上がったようだ。

今の仕事の契約が終えたらシルバー人材センターにでも登録して近場に職を求めようかな。(甘いか?)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ハムナプトラ3 呪われた皇... | トップ | 午後は休みに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学び続ける気持ちを維持する」カテゴリの最新記事