裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽を愛する独居老人の日常生活の記録、綴り続ける備忘録。

 

ゴミ捨て 甲府沼 薪ストーブ アンコール

2023年12月22日 | 薪ストーブ

ゴミ捨て日、車で300メートルほど離れたゴミ置き場まで、2,3センチ積もった

雪は羽のように軽く難なく落とすことができる。12月はじめに降ったドカ雪はひどかった、

湿雪の重さで森から木々のメキメキとへし折られ音があちこちから響き、そして停電。

9時、車の温度計は-8℃、この冬一番の冷え込み、ごみ捨ての後、甲府沼に行ってみる、

全面結氷、iPhone6s が起動しない、ポケットに入れ温め、やっと起動、

写真を撮る、我が家から薪ストーブの煙が立ち上る。

およそ半年間、24時間燃え続ける逞しき「アンコール」

お陰で暖かく冬を過ごすことができてきた。

寒さに弱い植物も20数年枯れることなく成長続け、花を咲かせてくる、

これぞ「本当の薪ストーブ」と言える、アンコールといえる、

30数年、薪ストーブ、アンコールに感謝。

コメント

ビーフシチューを煮込む

2023年12月05日 | 薪ストーブ

昨日は土湯トンネルを抜け、福島市へ気温が高く穏やか、

それでもワンボックスカーがスリップ、側壁に突っ込んでいる。

幸いけが人はいないよう、このところスリップ事故を毎日のように目撃する。

福島で贈答用のりんご手配後、栗子トンネル、米沢、上山へ、

コストコで暮れの買い物、高台のコストコから蔵王連山の眺めが良い。

帰路は大峠、喜多方経由、裏磐梯桜峠付近の樹氷がきれいだ。

体の動くうちに子供や孫たち好きなビーフシチューづくりに妻は朝から懸命、

寸胴鍋、大量に薪ストーブの上で長時間煮込むシチューはとても美味しい、

一日中ビーフシチューのいい匂いが漂っている。

コメント

you tuber 不思議な世界

2023年12月03日 | 薪ストーブ

地上波のTVは殆ど観ない、

ほぼyou tube,、prim videoなどamazon FireTV Stickを使っての視聴、

今日も偶然Alex Wild Lifeというサイト、三時間近くの映像を居間で観ていた。

内容から自身も燃え続けている焦げそうに熱い薪ストーブ前に移動、パソコンで続き観る。

観るに連れ、ポータブル電源持参、照明はLED、そのうちTVアンテナを立て、

ハンバーガー、フライドポテトを食べTVサッカー観戦、

森の小屋の生活目的の曖昧さ、節操の無さ、あきれ果てる。

彼もyou tuberの一人、このサイトを生業としているのだろう?

you tuberの平均年収は4,5百万円と言われているが理解し難い不思議な世界。

森の生活を真に楽しむ人間、として畏敬の念を抱いていた BertramCraftAndWilderness

近年更新がない、どうしたのだろうか?

屋根を滑り落ちる激しい雪の音、ガーデンライトを点灯、激しくまた雪が降っている、

雪はもううんざりだ。

森の中で一人で12月から3月まで地下の家で14日間。 私の冬

コメント

いよいよか 気温下がり雪の日が続くらしい

2023年11月24日 | 薪ストーブ

寝室側の雪囲、薪棚に使用してた枠付きポリカーボネイト波板使用。

雪が積もってからでは作業が面倒、

そこで小雨降る中の作業となってしまた。

雨はやがて雪に変わるだろう。

野鳥の餌のヒマワリの種もネットで既に仕入れてある。

薪をストーブ脇に大量に運び入れガンガン焚く準備もできている。

明日は銀世界、風景は一変するだろう。

Amazon BLACK FRIDAY、

ついつい安さに惹かれ、寝室用にfire stick、IHクッキングヒーターその他、購入してしまう。

コメント

雪積もる前に 薪運び

2023年11月22日 | 薪ストーブ

今週末から裏磐梯ではだいぶ雪が積もる予報、まだ根雪にはならないだろう、

がそうなってしまったら薪の移動に一輪車の使用はできない。

薪置場からエントランスまで50mほどではある、

意を決し、便利屋O氏に軽トラと助っ人依頼、軽トラ満載4往復、

二人の助っ人で1時間ほどで一冬分の薪が5列(うち1列は一輪車で自身で運んでいる)

エントランスに積みあがった、薪置場に残った薪は雪解け後の来春用。

土台、ブロックは簡単に片付けることができ、除雪のじゃまにならない。

屋根の波板は家周りの雪囲いに使用、自身、無駄のない実に合理的薪置場と思う。

コメント

薪運び

2023年11月18日 | 薪ストーブ

午前中、入院している妻の見舞い、コロナ以来未だに見舞いは厳しく制限されたいる、

親族でさえ事前に許可をもらい、入室面会は2週間に一度だけ、

インフルエンザの流行もあり、病院側はあまりにも過敏になりすぎている。

幸い談話できるスペースが病室の近くにありそこで自由に会話ができる。

家に戻った午後、2時間近く気を紛らわす意味もあり、薪をポーチに運ぶ力仕事、

一列積み上がった、残り4列。

一輪車を一気にポーチに乗り上げる、これがすごい力を要とする、

雑念を排し気合、一気に駆け上がる。

20時、居間の窓を開け、空になっていた餌台にヒマワリの種補給、

窓外の風景は一転銀世界、積もらないでほしい。

コメント

庭の木々色付き始める

2023年10月15日 | 薪ストーブ

一日雨、薪ストーブ前で過ごす。

窓枠で切り取られた庭の紅葉の風景がいい。

流れるは珍しくブラームス(10Intermezzi) 10の間奏曲集、グレン・グールドがとてもいい、

久しぶり、ジェッシィ・ストーンが観たくなった

ストーブの上では早稲沢大根がグズグズ煮えている。

夕食は大根とがんもどきの煮物、おろし大根、だし巻き卵、

赤人気の燗酒で決まり。

コメント

薪ストーブで「りんごジャム」作り

2023年10月07日 | 薪ストーブ

昨日、福島市に買い物、ついでに立派な「紅玉りんご」を手に入れる。

今日はジャム作りに半日、ジャムを煮詰めるのは私の仕事、

薪ストーブ前に座り込み音楽を聴きながら、

だが終盤は焦げ付かぬよう鍋をかき回す作業で音楽を聴くどころ無なくなる。

3時間以上、やっとお上の味見のOKがでる、瓶詰め滅菌加熱、ラベル貼り。

我が家のお菓子作りのバイブルは弓田亨の「フランス菓子」

タルト・オ・ポンム、ショソン・オ・ポンム、

使用するりんごジャムは2時間煮込むこと、レシピは弓田の指示通り、

色濃く、味は濃厚、市販のジャムの色はどうして色が薄いのか?

パリを旅した時、食べた「ラデュレ」のショソン・オ・ポンムのあの美味しさ、今でも忘れられない。

コメント

燃え続ける薪ストーブ

2023年10月05日 | 薪ストーブ

雨、風、小寒い一日、気温11℃、

近くのコンビニに買い物に行ったついでに曽原湖、曲沼周辺まで行ってみる。

遅れている今年の紅葉、ツタウルシさえ色づいていない。

車の外に出ると風雨、寒い、そそくさ家に戻る。

数日前から薪ストーブが燃え続けている、暖かくホッと。

食後は音楽にシングルモルト、決まり。

ところで薪ストーブ、本格的薪ストーブの代表と言っていいだろうアンコール、

だが、残念ながら趣味と実用としての薪ストーブ、果たして「アンコール」の実力を知っている、

使いこなしている人は何パーセント? 

いわゆるプロ、生業としている人も含めて2,3%もいない気がする。

薪投入をケチる人、真の実力を知らずしてアンコールを、薪ストーブを語ることなかれ。

今度は「間違いだらけの薪ストーブ」Part Ⅲとして憎まれ口と承知で語ってみようと思う。

コメント

動画作り直し 間違いだらけの薪作り Part Ⅱ 

2023年09月29日 | 薪ストーブ

使い慣れていたWindows Movie Makerの調子が悪い、先日アップしたYouTubeの動画がメチャクチャ、

やり直し数度、原因不明、使い物にならない。すでにサポート終了、新たにダウンロードもできない。

悪戦苦闘の2日間、Movie Makerの代替で操作の比較的簡単な「Clipchamp」というソフトを見つけ、

やっとやっと作った動画、なんとか使いこなす?には程遠い。

動画編集ソフトを使いこなすのはとても難しいと実感した二日間であった。

間違いだらけの薪作り Part Ⅱ

コメント

薪ストーブ ああ やられた イノシシの被害  

2023年09月25日 | 薪ストーブ

早朝、仕掛けた罠の見回りしている村の害獣被害対策チームのO氏から我が家のエントランスや、

多くの芝生がイノシシによってひどい状態である、との電話あり。

早速被害の状態を目にし、イノシシめ、よくぞここまでやってくれた、ただただ呆然・・・

夕方、O氏を始め4名の害獣被害対策チームが新たな罠を仕掛けにやってきてくれた、感謝!!!

もうイノシシに同情する気は全くない、これ以上被害が広がらないうちに是非罠にかかって欲しい。

気分を取り直し、薪棚に屋根を取り付ける。

相対湿度が下がり、隙間だらけの薪の間を風が流れ、積まれた薪が音を立て、

急激に乾燥が進む、薪棚については後日説明。

ひどい芝生の近くのヘリテージがなんとも美しい。

昨日は肌寒く薪ストーブに火を入れた、いつもどおり音楽に酒。

コメント

薪割り 残らず割る

2023年09月22日 | 薪ストーブ

急ぐ必要もない作業、割れない玉の縦引き、薪割り、薪積み、

なんとなく全てを終わらせてしまった。

嫌な作業、薪の縦引き、だがその後はど真ん中から簡単に割れて気分がいい。

今年は薪割り機のパワー不足でだましだまし端から割ることをせず、

すぐに諦め、ソーで縦引きしてから割る事に徹底、

能率アップにつながった。

薪割り機、その他道具を物置に運び入れ、木屑を掃き集め点火、

残るは屋根がけ、それが終わったら『間違いだらけの薪作り PartⅡ』

をアップするつもり。

エントランスに置かれたセロームの根元に寄せ植えされたこぼれ種で増えたスパティフィラム、

一輪咲く、何年ぶりだろうか。

コメント

今年の薪作りやっと終了

2023年09月20日 | 薪ストーブ

薪割り、薪積み作業終了、残るは屋根がけ、割れそうにない玉、20数個、

面倒だが今年もチェーンソーで十文字に縦引きし、割るつもり、急ぐ必要はない。

ヨレヨレの電動薪割り機、よくここまで頑張ってくれた。

イノシシ捕獲のくくり罠の一つが壊されたいる、

村の害獣被害対策にチーム連絡、早速状況を調べに来てくれた。

10m近くのスチールワイヤが数本のカラマツにぐるぐる巻きになっている、

罠にかかったイノシシが暴れまくり、罠が足から外れてしまったらしい。

4箇所に仕掛けられた罠、可愛そうだがいずれそのうち。

表庭に置かれたコンテナの粉粧楼のなんと美しいこと・・・

2,3日前無事6回目の車検パス、車もどる、今回は総額10数万円、とびきり安く済む。

コメント

今日も薪割り

2023年09月05日 | 薪ストーブ

日差しは強いが気温は25°C以下、薪割り日とする。

午前1時間、午後は3,4時間頑張った成果、ほぼ半分の薪割りが終わった。

今日は薪棚についてちょっと触れてみようと思う。

特別専用棚を買う必要はない、ごく普通に手に入り、加工できるものを紹介しよう。

用意するものはどこのホームセンターでも売られている2x4材6フィート3本、ブロック3個、

この組み合わせで必要セット作ればいい、

あとインパクトドライバー、ノコギリが必要なぐらい。

非常に安定した薪棚を作ることが出来る。

写真を見ていただければご理解いただけるだろう。

6フィート×3 6フィート×1 (9m1列 1,8m一列)

近日中に「間違いだらけの薪作りパートⅡ」をYouTubeにアップ、詳しく語ろうかと思う。

気温が下がったから?小川のスイレンが珍しくも4個咲いた。

コメント (1)

薪作り 入浴 インドの青鬼 シスターエリザベス

2023年09月03日 | 薪ストーブ

相変わらず暑い、今日も敢えて厳しい環境に身をおいて薪作り。

午前、午後各1時間半、汗をかき、水を飲み、なんとか四分の一程、薪づくりが終わった。

シャワー後、涼しいデッキで「インドの青鬼」を飲む。

やはりこの香り、味わい、一気、言葉がない。

意外にも「青鬼」は近くのスーパーにも置いてあったのだ、

広く出回っていたのに知らないのは私だけだった?

ビール好きには周知のことだった?

だが私はごく最近知った、子供、孫達が帰った後の2階の冷蔵庫にそれがあった、

デザイン、名前からしてなんだこのビールは?

それでも数日前、怖々飲んでみた。

こんな驚き、感激の経験はかってない、と言えるほど。

ボキャブラリー貧困な私にはこの素晴らしさを表現できない、

もし飲んだことなないビール好きの御仁、おいでだったら、

ぜひお確かめあれ、というだけだ。

これからも日本各地にあるだろうとんでもなく優れたブルアリー、

探し求めるのも楽しいことだろう。

暑さにも負けずけなげに咲いているシスターエリザベス、気づかずにいてゴメンナサイ。

コメント