裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽を愛する独居老人の日常生活の記録、綴り続ける備忘録。

 

ああこの豪雪 妻の一周忌

2025年02月07日 | 独居老人

新たな積雪50cm以上か、心配を通り越し、恐れを感じるほどの豪雪、

この地に来て30数年、今年のこの積雪は経験した覚えがない。

一階、寝室、ダイニング側はすっかり雪に埋まってしまった。

餌台除雪、ヒマワリの種、待ち構えていた野鳥たちがやってくる。

朝食後、除雪作業、私道、駐車場はフットルースさんが毎日やってくれるので

心より感謝している。

昨日掘り起こした薪ストーブ横の窓がまたすっかり埋まってしまった、

そこだけでも鬱陶しいので掘り起こす、また激しい雪、いい加減にしてほしい。

気分晴らしにガンガン燃える薪ストーブ前でリヒターのマタイでも聴くことになるだろう。

2月5日

早くも妻の一周忌、4日に早く来てくれた長男の孫娘に祭壇を設えてもらう、

妻の一周忌を忘れもせず、方々からお送りいただいたたくさんのお花、

心より感謝いたします。

次男の嫁さん、孫娘とささやかながら一周忌をともに過ごせた、これにも感謝・・・

思えば母の手から妻の手に、一人で生活した経験のない私が独居老人として暮らせた1年、

多くの人々の支えがあったからこそ出来た、孤独から逃避かのように必要以上に無理をし、

空元気、意地を張った一年。

独居老人生活をいつまで続けられるが分からぬが人生の終末はすごそこ、

これからも終点まで意地を張って行けるだろう。


コメント    この記事についてブログを書く
« 呆け老人のパリ4日間 その②... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿