裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽を愛する独居老人の日常生活の記録、綴り続ける備忘録。

 

180,000km.

2008年04月08日 | 日常生活
一日雨。アウトドアの楽しみは明日にして、今日はタイヤの履き替えに郡山に。積んでいった夏タイヤは残念なことに新しいタイヤに交換した方が良いという。今乗っている車はすでに9年、オドメーターは180,000kmを超えた。地球4周半した計算になる。リッター10km.として18,000ℓの化石燃料を消費し、冬タイヤ2回(8本)、夏タイヤはこれで3回(12本)消費することになる。地球環境を考えたとき、これは大変考えさせられる数字である。少なくともあと3年以上この車を使い続け、無駄な走行は控え、大切に走らなければと思う。言うは易し、果たして実行できるだろうか・・・(夕暮れの暗い甲府沼)
コメント