どこにいても音楽を聴きたい、もちろんドライブ中の車の中でも。
車の古いオーディオシステムのBluetoothはハンズフリーだけ、音楽は聞けない。
そこでiPhoneの音楽を聴くにはAUXケーブルでつなぐことになる。
ケーブルをぶら下げてiPhone操作、これは不便極まりない。
最近AmazonでBluetoothでやりとりするJA996なるFMトランスミッターの存在を知った。
だいぶ前、国産メーカーのFMトランスミッターを買ったことがあった。まーその性能のひどさ、雑音だらけ、
全く使える代物ではなかった。
だがJA996の評判はいいらしい、たった数千円のもの、ダメもとで、懲りず、取り寄せてみた。
シガーライターに差し込むだけ、取説不要、設定はいたって簡単。
ケーブルなしでiPhoneの音楽が聴ける、ほんの僅かホワイトノイズがのるもののほとんど気にならないレベル。
操作性、出てきた音に感動。専用アプリを使って操作性はさらに上がった。
JA996のポートにUSBメモリーを差し込めばiPhoneの他に最大32GのMP3等の音楽も聴くこともできる、もちろんiPhoneの充電もできる。
ストレスフリー、言うことなし。だが、これも中国製。この価格、この性能、
いったMADE IN JAPAN、どうなっているのだ、というより日本の頭脳と言ったほうがいいのだろう。