裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽を愛する独居老人の日常生活の記録、綴り続ける備忘録。

 

薪の野積乾燥の奨め

2018年11月11日 | 薪ストーブ

薪ストーブのグリドルトップ、扉のガスケット付け替え。

切り落としを全て燃やしきったので、10月に割ったばかりの薪を一輪車5台分ポーチに運びこむ。

一列野積、薪乾燥の速さは驚くほど、よく見られる軒下壁面積みより数倍乾燥が早い。

常に風が薪の間を流れている、通風がすこぶる良いということだ。

土台は防腐塗料を塗布したSPF・2×4材とブロックの組み合わせ、土台として安定がとても良い。

屋根はポリカーボネイト波板を載せ、薪に直接インパクトドライバーでビスを打ち込み、

PP紐を屋根にかけ渡し、縛るだけ。中途半端な薪棚を作るよりいたって合理的、経済的。

庭に野積するスペースがあったらおすすめの方法だ。

コメント