最近小川の周辺でイノシシの被害が目立つ、川沿いの大石をものともせず、
掘り起こし、ミミズ、昆虫だろうか?漁っている跡。
ミズバショウも掘り起こされ食べられてしまった。
今日「動物撃退器」 なるものがAmazonから届いた。
センサー付き、LEDフラッシュライト、超高音波、ソーラー充電、レビューも高得点、
(これにはレビューを星5評価にするとAmazonの1000円ギフト券が送られてくる仕掛けあり)
玩具のようなものだが、早速、川沿いに設置、あまり効果は期待しないがよかろう、
夕食後、川沿いを歩くとLEDフラッシュライト点滅、不快な高周波音、果たして効果あや無しや?