裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽を愛する独居老人の日常生活の記録、綴り続ける備忘録。

 

PC TV Plusと格闘?

2020年08月17日 | 聴く・観る・オーディオ・映画・パソコン

ほとんど観ないひかりTVの契約を解約した。

9月1日クロネコがチューナーを引き取りに来ることになった。

ひかりTVに繋いだHDには1T、2,300タイトルの映画が録画されている。

チューナーなしでは観ることができない。だが、調べれば残して観たいのは10数タイトルに過ぎない。

返却期限の1日までにパソコンにダウンロードしたい。数年前その目的のため既にPC TVPlusというソフトを導入、

ダウンロード、DVDに焼くことも実験済み。さて本番、PCにダウンロード、臨む。

だが、原因不明エラーメッセージの連発。ダウンロードできない。数年のうちにPCの環境が変わってしまったためか?

あれやこれや試みるも全てダメ。手に入れたばかりのノートPCにPC TV Plusを導入して試みてみよう。

さてと・・・昔、SONYからメールで送られてきたライセンス・キーは何処?再度購入するのもバカバカしい。

古いメール検索、やっとキー発見。こんなことで午前中の時間を費やす。予想通りノートPCに入れたPC TVPlusは問題なくダウンロードOK。

だが1タイトルに要する時間、1時間以上、明日はチューナーを有線にしてみようと思う。

さて、ソフトをノートPCに導入するために外付けDVDドライブを昨日AMAZONに頼んだ。早い、それが今日10時前に届いた。

早速DVDドライブを使ってホームページビルダー、LotusなどのCDROMをノートPCに問題なく導入。

未だIBMのLotusを使っているなど信じられないだろう。とはいえ今更officeを導入しようとは思わない。

HD画質で録画したものをDVDに焼くのでは意味がない。

ノートPCにダウンロードしたものを焼くために外付けBRドライブも手に入れなければならないだろう。

閉じこもりは禁、午後、気持ち良い風吹き抜ける秋元湖湖畔、妻と散策。

明日は久しぶり、一切経の魔女の瞳にでも登ってみようかと思う。


コメント    この記事についてブログを書く
« 強い夏の日差しの中 | トップ | 魔女の瞳が鎌沼に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿