裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽を愛する独居老人の日常生活の記録、綴り続ける備忘録。

 

アプローチ洗浄 再び

2021年09月14日 | Gardening

アプローチの汚れ、目地からの雑草が気になる。

今年の5月に泥だらけになり、洗浄したのだが、目地にモルタルを入れる作業をサボっていた付けか。

幅2.5m、長さ15m、インターロッキング・ブロックのアプローチの洗浄は容易でない。

昼食をはさんで5,6時間、残り1mというところでケルヒャーが止まってしまう。

モーターの加熱で収まればいいのだが。あす再度動かすことにする。

Karcher K3.265、ネットで調べると現在も33,000円ほどで販売されているが・・・

前機種の保証期限を過ぎたKarcher、壊れて部品を取り寄せよう電話すると、いとも簡単に買い替えたほうがいいですよ、と。

こんなものは使い捨てなんだ、と哀れに思った記憶が残る。Karcher、名前からしてドイツの企業だった?

想像するにこれは中国生産、これに比べ、30年使い続けても現役のチェーンソーSTIHL、

ああ、感じることはあれほどの・・・ドイツ製品の信頼も落ちたものだ。

目地にモルタルを入れ、デッキブラシで余分なモルタルの洗い流し。

3分の一終了、これも容易な作業ではない。明日、ケルヒャー、無事可動すること祈る。


コメント    この記事についてブログを書く
« 孫守り?ジジイ ババア守り? | トップ | 孫娘のプレ成人式 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿