我が家ではプランターでイチゴを栽培していることは以前にも何度か書きましたが、菜園の横にも鉢植えのイチゴが置いてあります。大して気に止めていなかったのですが、先日よく見たら……

……あっ、小さな実がなっている。
というわけで、いくつか収穫してみました。

早速生で食べてみたところ、小粒にもかかわらず結構しっかりした味でビックリ。大きさはヘビイチゴと大差ないんですけどね (笑) 。
余談ですが、ヘビイチゴには毒があるとか、食べられないというのは大ウソです。味が薄いんで生食には向きませんが、ジャムにすればちゃんと食べられるんですよ。果樹園の方には生えているんで、チャンスがあったらジャムにして、このブログでも紹介させていただくことにしますね。
カミさんが植えたエンドウもちゃんと育っています。

いつの間にかネギも植えられていました。

連休中に果樹園の方の手入れに行こうと思っていたのですが、まだオオスズメバチが飛んでいるようなので、12月に入ってからにすることにします。

……あっ、小さな実がなっている。
というわけで、いくつか収穫してみました。

早速生で食べてみたところ、小粒にもかかわらず結構しっかりした味でビックリ。大きさはヘビイチゴと大差ないんですけどね (笑) 。
余談ですが、ヘビイチゴには毒があるとか、食べられないというのは大ウソです。味が薄いんで生食には向きませんが、ジャムにすればちゃんと食べられるんですよ。果樹園の方には生えているんで、チャンスがあったらジャムにして、このブログでも紹介させていただくことにしますね。
カミさんが植えたエンドウもちゃんと育っています。

いつの間にかネギも植えられていました。

連休中に果樹園の方の手入れに行こうと思っていたのですが、まだオオスズメバチが飛んでいるようなので、12月に入ってからにすることにします。