カミさんのポルシェ911、ヒーターの修理でいつものシミズテクニカルファクトリーに入庫させることにしました。
作業は助手席のシートを外して行いました。つけたままでもできるとは思いますけど、写真が撮りやすいようにとのことで外して下さったのです。

温度調節ダイヤルの下側にあるサービスハッチを開けると、今回の修理個所にアクセスすることが出来ます。

原因はコレ。ヒートエクスチェンジャーを開閉するロッドの先端に装着されている樹脂パーツの破損。

左が現在供給されている新品パーツ、右が破損したパーツ。形状が若干異なるものの、問題なく装着することが出来ます。

さっそく交換。結果はどうかな?。

もちろん問題なし。これでもうカミさんも寒い思いをしなくて済みそうです。
ヒート・エクスチェンジャーの開閉は、この年代の911 3.2カレラでもコントロールユニットで制御され、温度個調節用ダイヤルの設定に合わせて自動で開閉するうようになっています。
でも私としては空冷ビートルみたいな手動のレバー&ワイヤーで開閉するという単純なメカでも十分だと思います。
作業は助手席のシートを外して行いました。つけたままでもできるとは思いますけど、写真が撮りやすいようにとのことで外して下さったのです。

温度調節ダイヤルの下側にあるサービスハッチを開けると、今回の修理個所にアクセスすることが出来ます。

原因はコレ。ヒートエクスチェンジャーを開閉するロッドの先端に装着されている樹脂パーツの破損。

左が現在供給されている新品パーツ、右が破損したパーツ。形状が若干異なるものの、問題なく装着することが出来ます。

さっそく交換。結果はどうかな?。

もちろん問題なし。これでもうカミさんも寒い思いをしなくて済みそうです。
ヒート・エクスチェンジャーの開閉は、この年代の911 3.2カレラでもコントロールユニットで制御され、温度個調節用ダイヤルの設定に合わせて自動で開閉するうようになっています。
でも私としては空冷ビートルみたいな手動のレバー&ワイヤーで開閉するという単純なメカでも十分だと思います。