前回パイを作ったときの紅玉とパイ生地が残っていたので、カミさんが “ショーソン・オー・ポム” を作ってくれることになりました。
まずは紅玉で中身の具を作ります。残った分はヨーグルトに入れて食べることが多いかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4c/496933dd86d5f79f217c4c5a70593f16.jpg)
こんな感じでパイ生地に包んで焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/80/6f046c0668f6d5e1bcb4ce1605a6e77a.jpg)
はい、出来あがり。もう “ギョーザップルパイ” とは呼ばせない (笑) 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/b349a3c5a22eccc16e04d4f002878112.jpg)
中身はこんな感じ。子供達もこのパイが大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d3/389de7477d47265ba75fee5559d070cc.jpg)
そういえば、昔々、結婚前にカミさんが初めて作ってくれたお菓子はアップルパイでした。画像も残っているけれど、怒られるので公開しません (笑) 。
まずは紅玉で中身の具を作ります。残った分はヨーグルトに入れて食べることが多いかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4c/496933dd86d5f79f217c4c5a70593f16.jpg)
こんな感じでパイ生地に包んで焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/80/6f046c0668f6d5e1bcb4ce1605a6e77a.jpg)
はい、出来あがり。もう “ギョーザップルパイ” とは呼ばせない (笑) 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/b349a3c5a22eccc16e04d4f002878112.jpg)
中身はこんな感じ。子供達もこのパイが大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d3/389de7477d47265ba75fee5559d070cc.jpg)
そういえば、昔々、結婚前にカミさんが初めて作ってくれたお菓子はアップルパイでした。画像も残っているけれど、怒られるので公開しません (笑) 。