スミマセン。まだ原稿書きに追われています。というわけで、今日は久々にお気に入りのDVDを紹介することにします。
お気に入りのDVD、その34はコレ、ウディ・アレン監督、主演の 『世界中がアイ・ラヴ・ユー』 です。私、ウディ・アレンがあまり好きじゃないとかいつつ、ほとんどの作品を見ていますね (笑) 。
私は ゴールディ・ホーン が好きだったこともあり、この作品も公開時に一人で映画館に見に行ったことを覚えています。

この映画、旧いMGM作品へのオマージュがあちこちに散りばめられたミュージカルなんですけど、一部の方を除いて歌が上手ではない……にもかかわらず、恥ずかしがらずに堂々と歌っている……というのが逆に素晴らしい。
お葬式で幽霊が歌って踊るシーンやハリー・ウィンストンでのタップ・ダンスのシーンも良いけれど、やはり一番好きなシーンはどこか?といえば、ラスト近く、パリのセーヌ河畔、トゥーネル橋のたもとでウディ・アレンとゴールディ・ホーンがダンスするシーンです。 「I’m through with love」 といえば、私にとってはマリリン・モンローよりもこちらのイメージになってしまいました (笑) 。

ゴールディ・ホーンが踊りながら宙を舞うシーン、DVDを見たカミさんにもウケてましたよ。もし今度パリに行く機会があったら、是非ロケ場所を尋ねてみたいと思っています。
お気に入りのDVD、その34はコレ、ウディ・アレン監督、主演の 『世界中がアイ・ラヴ・ユー』 です。私、ウディ・アレンがあまり好きじゃないとかいつつ、ほとんどの作品を見ていますね (笑) 。
私は ゴールディ・ホーン が好きだったこともあり、この作品も公開時に一人で映画館に見に行ったことを覚えています。

この映画、旧いMGM作品へのオマージュがあちこちに散りばめられたミュージカルなんですけど、一部の方を除いて歌が上手ではない……にもかかわらず、恥ずかしがらずに堂々と歌っている……というのが逆に素晴らしい。
お葬式で幽霊が歌って踊るシーンやハリー・ウィンストンでのタップ・ダンスのシーンも良いけれど、やはり一番好きなシーンはどこか?といえば、ラスト近く、パリのセーヌ河畔、トゥーネル橋のたもとでウディ・アレンとゴールディ・ホーンがダンスするシーンです。 「I’m through with love」 といえば、私にとってはマリリン・モンローよりもこちらのイメージになってしまいました (笑) 。

ゴールディ・ホーンが踊りながら宙を舞うシーン、DVDを見たカミさんにもウケてましたよ。もし今度パリに行く機会があったら、是非ロケ場所を尋ねてみたいと思っています。