カミさんと二人で『佐倉チューリップフェスタ 2022』に行きました。会場の佐倉ふるさと広場は我が家から歩いて行ける程度の距離であるものの、日中はかなり混雑しているとのことだったので、わざと16時までの開催時間終了後に到着するように家を出ました。最近は日が長くなってきたこともあり、ご覧のようにまだまだ十分楽しめましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/43/d136daadfe483b03783ecc59d1f17e9c.jpg)
このイベントは今回で34回目とのこと。まだ “チューリップ祭り” と呼ばれていた頃には、会場の中で「チューリップ祭りの会場はどこですか?」と聞かれちゃったこともありましたが(笑)、現在では約80種、55万本のチューリップが咲き誇るというチューリップに関しては関東圏でも有数のイベントになっています。
7
会場にいたら、沢山の人達が同じような場所に陣取っているのを発見。何を撮ろうとしているのかと思ったら・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ec/0b8a5d2bd3e56f7cdacfce1f9fcd8507.jpg)
・・・・・・この夕日だったんですね!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/85/53cd3a70fc20c9c4535651f0d5038bb4.jpg)
このイベント、当初は4月17日までの予定だったものの、今年は開花時期が遅れていたようで、会期が24日まで延長されています。ようやく満開になったばかりという感じだったので、まだまだ楽しめそうですよ。
■本日のオマケ
今年もミッフィーと一緒に写真を撮ろうと思っていたら、16時までの勤務時間?が過ぎていたので既にお家?に帰ってしまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/590c63d4274f5fa6f182e51f64bb0096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/0c067a508ee3d03276ee7e9c47654bdd.jpg)
ミッフィーに会いたいという方は、9:00~16:00の開催時間中に訪問することをお薦めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/43/d136daadfe483b03783ecc59d1f17e9c.jpg)
このイベントは今回で34回目とのこと。まだ “チューリップ祭り” と呼ばれていた頃には、会場の中で「チューリップ祭りの会場はどこですか?」と聞かれちゃったこともありましたが(笑)、現在では約80種、55万本のチューリップが咲き誇るというチューリップに関しては関東圏でも有数のイベントになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/28/2bcebe064f7d41a9eced5214ef125332.jpg)
会場にいたら、沢山の人達が同じような場所に陣取っているのを発見。何を撮ろうとしているのかと思ったら・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ec/0b8a5d2bd3e56f7cdacfce1f9fcd8507.jpg)
・・・・・・この夕日だったんですね!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/85/53cd3a70fc20c9c4535651f0d5038bb4.jpg)
このイベント、当初は4月17日までの予定だったものの、今年は開花時期が遅れていたようで、会期が24日まで延長されています。ようやく満開になったばかりという感じだったので、まだまだ楽しめそうですよ。
■本日のオマケ
今年もミッフィーと一緒に写真を撮ろうと思っていたら、16時までの勤務時間?が過ぎていたので既にお家?に帰ってしまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/590c63d4274f5fa6f182e51f64bb0096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/0c067a508ee3d03276ee7e9c47654bdd.jpg)
ミッフィーに会いたいという方は、9:00~16:00の開催時間中に訪問することをお薦めします。