カミさんと二人で世田谷美術館に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/ddd40fafc882afe5a31a6f1c2b38285e.jpg)
現在開催されている企画展はこちら、『出版120周年 ピーターラビット展』。ピーターラビット好きの私達としては絶対見逃せませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/87/a8fca3a58fed02b6cf21dc585540df6e.jpg)
こういった展覧会の場合、ビアトリクス・ポター作品全般に関する内容になっているケースが大半ですが、今回はタイトル通りほとんどピーターラビットの登場する作品のみに特化した大変中身が濃い展示内容になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c0/5f10b606f677d84b2bc7e21291c1c2b4.jpg)
今回は貴重な彩色原画全点を見ることができて大満足。マグレガーさんにパイにされてしまったピーターのお父さん!を描いた原画もありましたが、さすがに実際に出版されるときにはボツにされたそうです(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/11/fc16214eab59f5e08bca4a32e63e6f6d.jpg)
今回は撮影可のスポットが何カ所かも受けられていたので、会場の雰囲気を少しだけご覧に入れることにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/20/2ffe1711680b377ee47d2a789f60ce25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6d/90dda4d6076b76cc48f34fb0ace8240b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4b/35e194e371ace7a7503b0395104d8e60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5b/261d7ccffd04f3a33c4268d038ab113b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2c/c25a103f3946f51a6ea3b846772b4b85.jpg)
この企画展、会期は6月19日までとなっておりますが、曜日などによっては日時指定の事前予約が必要となっておりますので、世田谷美術館のホームページで確認されることをお薦めします。
■その他、ピーターラビット、ビアトリクス・ポター関連のブログ
2009年3月 『ピーター・ラビット』 R.ジョン・ライトさんの作品 その1
2009年5月 『ベンジャミン・バニー』 R.ジョン・ライトさんの作品 その2
2009年10月 『ピーターラビットとなかまたち』 お気に入りのDVD その10
2011年12月 クリスマスプレゼント、何をもらったのかな? その2
2014年10月 『ザ・マウス・テーラー』 R.ジョン・ライトさんの作品 その14
2015年5月 恵比寿ガーデンプレイスで、『ピーターラビット ハッピーガーデン 2015』やってます。
2016年9月 Bunkamura ザ・ミュージアムで『ピーターラビット展』を観ました。
2016年12月 クリスマス・プレゼント、今年はシュタイフのピーター・ラビットと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/ddd40fafc882afe5a31a6f1c2b38285e.jpg)
現在開催されている企画展はこちら、『出版120周年 ピーターラビット展』。ピーターラビット好きの私達としては絶対見逃せませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/87/a8fca3a58fed02b6cf21dc585540df6e.jpg)
こういった展覧会の場合、ビアトリクス・ポター作品全般に関する内容になっているケースが大半ですが、今回はタイトル通りほとんどピーターラビットの登場する作品のみに特化した大変中身が濃い展示内容になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c0/5f10b606f677d84b2bc7e21291c1c2b4.jpg)
今回は貴重な彩色原画全点を見ることができて大満足。マグレガーさんにパイにされてしまったピーターのお父さん!を描いた原画もありましたが、さすがに実際に出版されるときにはボツにされたそうです(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/11/fc16214eab59f5e08bca4a32e63e6f6d.jpg)
今回は撮影可のスポットが何カ所かも受けられていたので、会場の雰囲気を少しだけご覧に入れることにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/20/2ffe1711680b377ee47d2a789f60ce25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6d/90dda4d6076b76cc48f34fb0ace8240b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4b/35e194e371ace7a7503b0395104d8e60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5b/261d7ccffd04f3a33c4268d038ab113b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2c/c25a103f3946f51a6ea3b846772b4b85.jpg)
この企画展、会期は6月19日までとなっておりますが、曜日などによっては日時指定の事前予約が必要となっておりますので、世田谷美術館のホームページで確認されることをお薦めします。
■その他、ピーターラビット、ビアトリクス・ポター関連のブログ
2009年3月 『ピーター・ラビット』 R.ジョン・ライトさんの作品 その1
2009年5月 『ベンジャミン・バニー』 R.ジョン・ライトさんの作品 その2
2009年10月 『ピーターラビットとなかまたち』 お気に入りのDVD その10
2011年12月 クリスマスプレゼント、何をもらったのかな? その2
2014年10月 『ザ・マウス・テーラー』 R.ジョン・ライトさんの作品 その14
2015年5月 恵比寿ガーデンプレイスで、『ピーターラビット ハッピーガーデン 2015』やってます。
2016年9月 Bunkamura ザ・ミュージアムで『ピーターラビット展』を観ました。
2016年12月 クリスマス・プレゼント、今年はシュタイフのピーター・ラビットと・・・