カミさんと二人で我が家の果樹園の手入れに行きました。

今回は敷地の北側にプラムとウメを植えましたよ。


書くの忘れてましたけど、先々月クランベリーも植えました。水捌けが悪くて他の果樹が植えられない場所ですけど、クランベリーなら何とかなるかな?。

3年半前に自宅庭から移植したモミジ、今年初めて紅葉を楽しむことが出来るようになりました。

私が廃材の処理をしている間、カミさんはダッチオーブンで焚火料理です。

今回も1ラウンド目は焼き芋にしましたが・・・


2ラウンド目は大根にしてみました。ここで暮らしたら、燃料代は全然心配いらないだろうなぁ・・・


最後はいつもの定点観測です。

今年もあと2~3回、手入れに来ることが出来たら嬉しいな。

今回は敷地の北側にプラムとウメを植えましたよ。


書くの忘れてましたけど、先々月クランベリーも植えました。水捌けが悪くて他の果樹が植えられない場所ですけど、クランベリーなら何とかなるかな?。

3年半前に自宅庭から移植したモミジ、今年初めて紅葉を楽しむことが出来るようになりました。

私が廃材の処理をしている間、カミさんはダッチオーブンで焚火料理です。

今回も1ラウンド目は焼き芋にしましたが・・・


2ラウンド目は大根にしてみました。ここで暮らしたら、燃料代は全然心配いらないだろうなぁ・・・


最後はいつもの定点観測です。

今年もあと2~3回、手入れに来ることが出来たら嬉しいな。