先日のこと、息子が娘を駅まで送るのにムーヴ号で出撃したら、途中で調子悪くなって帰ってきました。症状としてはアイドリング時の振動とパワーダウンなんで1気筒死んでるのか?と思ったけど、このクルマはダイレクトイグニッションでご覧のように上にインタークーラーとか載ってるから確認するのも面倒なんだよなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/76/3495f399b2a170d36300ba8484d6f002.jpg)
というわけで、サッサと諦めて(笑)、ワイルドシングの佐藤オヤビンに助けに来ていただくことにしました。積載車に乗るのは、去年5月の冷却水漏れに続いて2回目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/37/3e3de8daf14c54d9767d694b7fe633b8.jpg)
でもみなさんご存じの通り?、私は転んでもタダでは起きません。この機会に懸案になっていたコペン用リアスタビライザーの装着をお願いすることにしたのです。ノーマルのムーヴの場合、リアスタビはオプションですら設定されてないんですけど、コペンとムーヴはリアサスのアームが兼用なので流用できるのです。パーツは去年の11月、ヤフオクで未使用新品を落札してありました。ご覧の通り、ボルト類もすべて新品が付属していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/5270cc6bcc4b83de899f5ab1b2f3340a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f9/b4d7d695f91abc1f5c45a2396539b3cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/7179587e920ccaad48f94fc90e410a3c.jpg)
代車は今回もミニのコンバーチブルでした。これを借りるのも、既に何回目か覚えていません(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/ce77758f85ba6f0d38cee8260a5c4454.jpg)
その他、運転席側と右後ろのドアがセントラルロックに連動しないことがあるので、その修理も一緒にお願いすることにしました。まぁこれはお約束のアクチュエータだろうなぁ。
■現在の走行距離
(2023年06月13日現在) : 12万5496km
■前回からの走行距離 (04月15日~06月13日) : 1561km
■今月の維持費
修理完了後にご報告させていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/76/3495f399b2a170d36300ba8484d6f002.jpg)
というわけで、サッサと諦めて(笑)、ワイルドシングの佐藤オヤビンに助けに来ていただくことにしました。積載車に乗るのは、去年5月の冷却水漏れに続いて2回目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/37/3e3de8daf14c54d9767d694b7fe633b8.jpg)
でもみなさんご存じの通り?、私は転んでもタダでは起きません。この機会に懸案になっていたコペン用リアスタビライザーの装着をお願いすることにしたのです。ノーマルのムーヴの場合、リアスタビはオプションですら設定されてないんですけど、コペンとムーヴはリアサスのアームが兼用なので流用できるのです。パーツは去年の11月、ヤフオクで未使用新品を落札してありました。ご覧の通り、ボルト類もすべて新品が付属していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/5270cc6bcc4b83de899f5ab1b2f3340a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f9/b4d7d695f91abc1f5c45a2396539b3cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/7179587e920ccaad48f94fc90e410a3c.jpg)
代車は今回もミニのコンバーチブルでした。これを借りるのも、既に何回目か覚えていません(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/ce77758f85ba6f0d38cee8260a5c4454.jpg)
その他、運転席側と右後ろのドアがセントラルロックに連動しないことがあるので、その修理も一緒にお願いすることにしました。まぁこれはお約束のアクチュエータだろうなぁ。
■現在の走行距離
(2023年06月13日現在) : 12万5496km
■前回からの走行距離 (04月15日~06月13日) : 1561km
■今月の維持費
修理完了後にご報告させていただきます。