昨年、我が家の果樹園に行く道を変えたのですが、途中の茂原市でこんな看板を発見しました。くろいちご というのは聞いたことがなかったので食べてみたいなぁ。で、先日ちょっと時間が出来たのでカミさんと二人で訪問することにしました。

こちらが浦部農園さんの直売所。裏がカフェになっています。もちろん周囲はいちごのハウスで駐車場もかなり広いです。

お向かいにはバナナの温室もありました。

直売場の営業開始時間に間に合うように到着したつもりだったのですが、すでに入り口は順番待ちの列ができているような状況で、何と私達の前の方で くろいちご が売り切れになってしまいました!。残念!!。他の品種はあったので、今回はまだ一度も食べたことのないこの やよいひめ を頂きました。

カフェは予約が基本のようで、この日もすでに満席になっていました。

でもテイクアウトのメニューもあるんですね。ヨカッタ。

というわけで、カミさんはいちごサンデーを、私はバナナサンデーをお願いしました。いちごサンデーは くろいちご を使っているということだったので、ちょっとだけ味わうこともできましたよ。バナナサンデーも香りが強いのでビックリ!。これもまた食べたいです。

次回はちゃんと予約して、カフェの方を利用してみたいと思います。

こちらが浦部農園さんの直売所。裏がカフェになっています。もちろん周囲はいちごのハウスで駐車場もかなり広いです。

お向かいにはバナナの温室もありました。

直売場の営業開始時間に間に合うように到着したつもりだったのですが、すでに入り口は順番待ちの列ができているような状況で、何と私達の前の方で くろいちご が売り切れになってしまいました!。残念!!。他の品種はあったので、今回はまだ一度も食べたことのないこの やよいひめ を頂きました。

カフェは予約が基本のようで、この日もすでに満席になっていました。

でもテイクアウトのメニューもあるんですね。ヨカッタ。

というわけで、カミさんはいちごサンデーを、私はバナナサンデーをお願いしました。いちごサンデーは くろいちご を使っているということだったので、ちょっとだけ味わうこともできましたよ。バナナサンデーも香りが強いのでビックリ!。これもまた食べたいです。

次回はちゃんと予約して、カフェの方を利用してみたいと思います。