![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/37/b4b23da927674b2e5d96306b12dff92d.jpg)
毎朝少しずつ収獲し、冷凍保存していた庭のブルーベリーですが、そろそろ収獲が終わりなのでカミさんにジャムを作ってもらうことにしました。ホントに小さい木ではあるものの、地道に収獲していればご覧のようにルクルーゼのお鍋に一杯になるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6b/497a1053cd503b75cee0fa9a5fdfb5d2.jpg)
作り方はいつもと同じ。等量の砂糖を加えて加熱するだけ。他には何も加えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4e/61f8a316cccd096f025b117c0c8ad8d5.jpg)
はい、出来上がり。実際にジャムを作ってみると、何故イチゴやアンズやブルーベリーがジャムとして好んで使用されているのかよく分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dd/88983680441c65a592249267bbe94cd4.jpg)
出来上がったジャムはジャム棚に保管しています。カミさんの実家やお友達に差し上げる分を除いても、何とか来年の春までは持ちそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f0/253bd759b6465439f39dd965b0793e7c.jpg)
我が家のジャムは高糖度タイプなので常温でも長期間の保存が可能なのですが・・・・・・ときどき、何年前のか分からないほど旧いジャムが出てくることがあります。さすがにそれではちょっと困るので、最近では製造年程度は書くようにしています (笑) 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6b/497a1053cd503b75cee0fa9a5fdfb5d2.jpg)
作り方はいつもと同じ。等量の砂糖を加えて加熱するだけ。他には何も加えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4e/61f8a316cccd096f025b117c0c8ad8d5.jpg)
はい、出来上がり。実際にジャムを作ってみると、何故イチゴやアンズやブルーベリーがジャムとして好んで使用されているのかよく分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dd/88983680441c65a592249267bbe94cd4.jpg)
出来上がったジャムはジャム棚に保管しています。カミさんの実家やお友達に差し上げる分を除いても、何とか来年の春までは持ちそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f0/253bd759b6465439f39dd965b0793e7c.jpg)
我が家のジャムは高糖度タイプなので常温でも長期間の保存が可能なのですが・・・・・・ときどき、何年前のか分からないほど旧いジャムが出てくることがあります。さすがにそれではちょっと困るので、最近では製造年程度は書くようにしています (笑) 。