半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

21_21 DESIGN SIGHTで、『ゴミうんち展』を観ました。

2025-02-12 19:04:02 | 美術館、展覧会
話は前後してしまいますが、今日は2月9日のブログの続きです。銀座ウエスト 青山ガーデンを出た私達がテクテク歩いて向かった先はコチラ、お馴染みの 21_21 DESIGN SIGHT でした。現在開催されている企画展は・・・あれっ、変だな。タイトルが書いてない?。




そして、これは現在配られているフライヤーです。う~ん、これじゃ何だか分かりませんよね。しかし、昨年8月に『未来のかけら 科学とデザインの実験室』を観に行った時に手に入れたフライヤーを見ると・・・




こうなってました!。『ゴミうんち展』です!!。カミさんも私も、このタイトルを見た瞬間から、凄く楽しみにしていました。






この最初の展示であるプロジェクションマッピング、一回り見るのはちょっと時間が掛かるけれど、これをちゃんと見ておかないとこの企画展の趣旨が分からなくなってしまうので、絶対スルーしないでくださいね。




会場にいる動物たち、実はそれぞれの動物たちの糞を乾燥させ、漆で固めて作られていました。








あちらこちらに貼られた "うんち句" も見逃さないように。




情報量が多過ぎて、ちゃんと見ようとするとかなりの時間が必要です。






今のトイレはハイテクだったんだなぁ・・・




ゴメンナサイ!。今まで私は "正常な排便姿勢" ではありませんでした。今後はトイレの中に分度器を置いて、正確に35°の角度を守ります。




これは航空機のフライトレコーダー。なぜこれがここに展示されているのか?は、直接会場でお確かめください。




汚泥でつくったタイル、触れる展示もありました。




まぁ結局はこういうことなんですね。



期待通り、大変見応えのある内容だったので、かなり長居をしてしまいました。皆さんにも是非お勧めしたい展覧会でしたよ。

尚、この企画展、会期は2月16日までとなっております。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つくば市、フランス菓子工房 ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美術館、展覧会」カテゴリの最新記事