今日は久々に 『川村記念美術館』 に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/5949a60d60f226818621618551e83ccc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/73/59ea6440671812f7025060ddee64f3f8.jpg)
今日のお目当てはこれ。 『マリー・ローランサンの扇』 展です。娘は最近マリー・ローランサンの伝記を読んだこともあって興味津々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/b5a7cfbaf3e75ca51b9149aa7e674da8.jpg)
今回の展示作品は、大半が蓼科の 『マリー・ローランサン美術館』 の収蔵作品なので、特に新鮮味はありません。しかし、初期の作品からスペイン亡命時代、晩年の作品などまで一通りの作品が揃えられており、マリー・ローランサン作品の概要を知るには良い企画だと思います。娘は初期の作品である 『狩をするディアナ』 が気に入った模様。どうやら絵の趣味は私と似ているようです。
今日は久々の訪問だったので、常設展の方も見て帰ることにしました。息子は絵画にはあまり興味を示さなかったものの、現代彫刻は興味深げに見ていました。
この美術館の大きな魅力が美しく整備された庭園です。庭園だけでしたら、入館料は必要ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/77/57a0fd1f13cffdc23953f42ae6f69672.jpg)
残念ながら、今日は雨が強くなってきたので散策するのは諦めましたが、天気の良いときにでも、再度訪問してみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/5949a60d60f226818621618551e83ccc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/73/59ea6440671812f7025060ddee64f3f8.jpg)
今日のお目当てはこれ。 『マリー・ローランサンの扇』 展です。娘は最近マリー・ローランサンの伝記を読んだこともあって興味津々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/b5a7cfbaf3e75ca51b9149aa7e674da8.jpg)
今回の展示作品は、大半が蓼科の 『マリー・ローランサン美術館』 の収蔵作品なので、特に新鮮味はありません。しかし、初期の作品からスペイン亡命時代、晩年の作品などまで一通りの作品が揃えられており、マリー・ローランサン作品の概要を知るには良い企画だと思います。娘は初期の作品である 『狩をするディアナ』 が気に入った模様。どうやら絵の趣味は私と似ているようです。
今日は久々の訪問だったので、常設展の方も見て帰ることにしました。息子は絵画にはあまり興味を示さなかったものの、現代彫刻は興味深げに見ていました。
この美術館の大きな魅力が美しく整備された庭園です。庭園だけでしたら、入館料は必要ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/77/57a0fd1f13cffdc23953f42ae6f69672.jpg)
残念ながら、今日は雨が強くなってきたので散策するのは諦めましたが、天気の良いときにでも、再度訪問してみたいと思います。