『ふなばしアンデルセン公園』 に行ってきました。前回、2月に行ったときにはフィールド・アスレチックの話しか書かなかったので、今回は全然別の話題にしましょう。
アンデルセン公園には、アンデルセンが生まれた国、デンマークにまつわる展示も色々あります。これは1800年代のデンマークの農家を再現した建物。
キッチンは石釜でした。中はかなり広いです。
こちらはベッドルーム。部屋の中にさらに扉があって、このように狭い寝室が設けられていました。昔のデンマークの人々は、この狭い部屋の中で座った姿勢で眠ったそうです。熟睡できるのだろうか?
こちらは 「童話館」 の中にあるアンデルセンの部屋を再現した展示。
私は全然知りませんでしたが、アンデルセンは切り絵の作家としても有名で、数多くの作品を残しているそうです。
さて、次は園内にある 「本日の目的地、その2」 へ移動することにしましょう。
アンデルセン公園には、アンデルセンが生まれた国、デンマークにまつわる展示も色々あります。これは1800年代のデンマークの農家を再現した建物。
キッチンは石釜でした。中はかなり広いです。
こちらはベッドルーム。部屋の中にさらに扉があって、このように狭い寝室が設けられていました。昔のデンマークの人々は、この狭い部屋の中で座った姿勢で眠ったそうです。熟睡できるのだろうか?
こちらは 「童話館」 の中にあるアンデルセンの部屋を再現した展示。
私は全然知りませんでしたが、アンデルセンは切り絵の作家としても有名で、数多くの作品を残しているそうです。
さて、次は園内にある 「本日の目的地、その2」 へ移動することにしましょう。