![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/18/4f99df577aac90194dbeaef71e669b4a.jpg)
横須賀美術館を出たカミさんと私は、そこからクルマで十数分の距離にあるこちら、三笠公園に向かいました。しかし、目的はこの戦艦三笠を見学することではなくて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/2c79078c47405b94bca3d46b636b6cfb.jpg)
その隣にある新三笠桟橋から出る船で、東京湾唯一の無人島である猿島に渡るためでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/fa0d5784be909c72031d6c72fa1aed9f.jpg)
猿島までは10分程度しか掛からないので、船が苦手という方でも大丈夫でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c2/e71756692d3db5b66c638d6525975829.jpg)
この島は軍の要塞跡が残されている無人島で、国の史跡にも指定されています。今回は初訪問だったこともあり、インフォメーションセンターでガイド付きの探検ツアーを申し込みました。このようなイヤホンを使用するため、少し離れていても解説の内容がしっかり聞こえますし、ガイドさんのお話も大変興味深い内容だったのでツアーに参加して良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/72/328104d0e06036d3313250a5bc1701b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3e/86455d7c18a3347646945dd7340d920d.jpg)
途中、人だかりがしているなぁと思ったら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/91/019974020958508b3338ad3623b0445b.jpg)
『天空の城ラピュタ』に登場するロボット兵のコスプレをしている方がいらっしゃいました。この島ではすっかりお馴染みの方だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/15/583428d68ec1bf6d7e25bd515cde6f24.jpg)
確かにこの島の中の様子は、まるであの天空の城ラピュタの世界のようですね。東西約200m、南北約450mとあまり大きな島ではないので、2時間位あれば一通り見ることができると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f1/ed3ba13172b8228507d182b63667665a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a5/7a4a9f07ccb575325d4228a714ee7af7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/b5b1edcd0e2867df33cd7b28990c895a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/25/f4833c93355edb2989e5be3720a1430d.jpg)
これは猿島側の桟橋。対岸には横須賀が一望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7a/9a998df9e238f180f043c79bcc9885f8.jpg)
今回はあまり時間に余裕がなくて駆け足で見て回ってしまったので、何とかチャンスを作って再訪したいなぁ。次回は子供達も連れて、戦艦三笠を含めてゆっくり見て回りたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/2c79078c47405b94bca3d46b636b6cfb.jpg)
その隣にある新三笠桟橋から出る船で、東京湾唯一の無人島である猿島に渡るためでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/fa0d5784be909c72031d6c72fa1aed9f.jpg)
猿島までは10分程度しか掛からないので、船が苦手という方でも大丈夫でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c2/e71756692d3db5b66c638d6525975829.jpg)
この島は軍の要塞跡が残されている無人島で、国の史跡にも指定されています。今回は初訪問だったこともあり、インフォメーションセンターでガイド付きの探検ツアーを申し込みました。このようなイヤホンを使用するため、少し離れていても解説の内容がしっかり聞こえますし、ガイドさんのお話も大変興味深い内容だったのでツアーに参加して良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/72/328104d0e06036d3313250a5bc1701b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3e/86455d7c18a3347646945dd7340d920d.jpg)
途中、人だかりがしているなぁと思ったら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/91/019974020958508b3338ad3623b0445b.jpg)
『天空の城ラピュタ』に登場するロボット兵のコスプレをしている方がいらっしゃいました。この島ではすっかりお馴染みの方だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/15/583428d68ec1bf6d7e25bd515cde6f24.jpg)
確かにこの島の中の様子は、まるであの天空の城ラピュタの世界のようですね。東西約200m、南北約450mとあまり大きな島ではないので、2時間位あれば一通り見ることができると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f1/ed3ba13172b8228507d182b63667665a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a5/7a4a9f07ccb575325d4228a714ee7af7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/b5b1edcd0e2867df33cd7b28990c895a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/25/f4833c93355edb2989e5be3720a1430d.jpg)
これは猿島側の桟橋。対岸には横須賀が一望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7a/9a998df9e238f180f043c79bcc9885f8.jpg)
今回はあまり時間に余裕がなくて駆け足で見て回ってしまったので、何とかチャンスを作って再訪したいなぁ。次回は子供達も連れて、戦艦三笠を含めてゆっくり見て回りたいと思います。