![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5c/fbe171c75ea3b344c88e3613aec56dd0.jpg)
カミさんと二人で我が家の果樹園に行きました。今回は他の予定もあったので、特に作業は無しで偵察のみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/75/3761e5a6f3676850cce8d6bc869d0911.jpg)
モモの木、今年も花が咲いていました。5年前に倒れてしまったときにはもうダメかと思っていたけれど、去年も50個以上収穫できたし、中々しぶとい木ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b6/1424e283c11f5806147e141adf1f5dd1.jpg)
シバザクラも咲いていました。去年この隣に植えたクラピア、冬の間は茶色くなっていたものの、暖かくなってきたらまた緑色になって伸び始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/12f150376cdf216ce694001301fe7e73.jpg)
2年半ほど前から転落防止に植え始めたべニカナメモチ、一部はキョンらしき動物にかじられてしまったものの、他は順調に育っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f9/8a462c128d987ee4b4c75260f57439ff.jpg)
去年植えた果樹にも葉が出始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5f/2d8938a40038350f99b7d70ce30d3cb8.jpg)
見慣れない蝶が飛んでいるなぁと思ったら、ルリタテハでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/06/0654301db48adff30a2f7ecb50118a1c.jpg)
最後はいつもも定点観測。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/26/005ffa4dde0956e8bb106972412d1098.jpg)
そろそろ気温が高くなってきたので、焚火もそろそろお休みですね。4月中には今年最初の草刈りをしなくちゃならないかな?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/75/3761e5a6f3676850cce8d6bc869d0911.jpg)
モモの木、今年も花が咲いていました。5年前に倒れてしまったときにはもうダメかと思っていたけれど、去年も50個以上収穫できたし、中々しぶとい木ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b6/1424e283c11f5806147e141adf1f5dd1.jpg)
シバザクラも咲いていました。去年この隣に植えたクラピア、冬の間は茶色くなっていたものの、暖かくなってきたらまた緑色になって伸び始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/12f150376cdf216ce694001301fe7e73.jpg)
2年半ほど前から転落防止に植え始めたべニカナメモチ、一部はキョンらしき動物にかじられてしまったものの、他は順調に育っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f9/8a462c128d987ee4b4c75260f57439ff.jpg)
去年植えた果樹にも葉が出始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5f/2d8938a40038350f99b7d70ce30d3cb8.jpg)
見慣れない蝶が飛んでいるなぁと思ったら、ルリタテハでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/06/0654301db48adff30a2f7ecb50118a1c.jpg)
最後はいつもも定点観測。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/26/005ffa4dde0956e8bb106972412d1098.jpg)
そろそろ気温が高くなってきたので、焚火もそろそろお休みですね。4月中には今年最初の草刈りをしなくちゃならないかな?。