![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/63/8be595b2dae026e53ec02905f6fb7f3a.jpg)
カミさんと二人で我が家の果樹園の手入れに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/72/fb4a3fb4f21c850ef3d8320ded685c99.jpg)
最近被害がなかったので油断していたら、イノシシにアンズの木が2本やられてしまいました!。ガッカリ。そろそろ何かちゃんと対策を考えるようにしないとまずいよなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d1/93cc4d500fb456d43950aeb5cff93cd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/156a5c1486c9463e39e04b10b28d3c66.jpg)
今回の目的その1はこちら、プラムの収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/47/5ae6b0b1b30df9601f49ae8fa642cb23.jpg)
まだちょっと早いんですけど、既に鳥に食べられている実もあるし、来週には何も残っていない可能性が大なので、今回収穫することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/80/e847b962892a41429deda05a23cac61a.jpg)
私がプラムを収穫している間に、カミさんはジャガイモを収穫してネギを植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d2/4db94e337e7a7cee29cdf48bbe153b21.jpg)
クラピアK7、ご覧の様に花盛りでたくさんのミツバチがやってきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/45/b56fd6035c606788c94e316a8d549f2c.jpg)
道路部分にはみ出したクラピアK7は法面に移植していたのですが、一カ所も枯れていませんでした。このまま広がってくれたら嬉しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/187ab7215b1db415d2d497d95f36e919.jpg)
ポポーの実も大分大きくなってきました。タイミングが悪くて中々収穫できないけど、今年はどうかな?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/58/dce0b51edbb1b6a4b446ac28c9dc1aab.jpg)
カミさんが敷地の入り口付近に植えたアジサイ、ご覧の様に今が満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4a/395f66a02c465b0fd216eb7b7c21e9c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f4/814023839130a155322d159de55ab66b.jpg)
最後はいつもの定点観測。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/01/2c28ba63e0b3ea1cf05f08eb2bb932ec.jpg)
次回は今年2回目の草刈りということになりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/72/fb4a3fb4f21c850ef3d8320ded685c99.jpg)
最近被害がなかったので油断していたら、イノシシにアンズの木が2本やられてしまいました!。ガッカリ。そろそろ何かちゃんと対策を考えるようにしないとまずいよなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d1/93cc4d500fb456d43950aeb5cff93cd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/156a5c1486c9463e39e04b10b28d3c66.jpg)
今回の目的その1はこちら、プラムの収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/47/5ae6b0b1b30df9601f49ae8fa642cb23.jpg)
まだちょっと早いんですけど、既に鳥に食べられている実もあるし、来週には何も残っていない可能性が大なので、今回収穫することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/80/e847b962892a41429deda05a23cac61a.jpg)
私がプラムを収穫している間に、カミさんはジャガイモを収穫してネギを植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d2/4db94e337e7a7cee29cdf48bbe153b21.jpg)
クラピアK7、ご覧の様に花盛りでたくさんのミツバチがやってきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/45/b56fd6035c606788c94e316a8d549f2c.jpg)
道路部分にはみ出したクラピアK7は法面に移植していたのですが、一カ所も枯れていませんでした。このまま広がってくれたら嬉しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/187ab7215b1db415d2d497d95f36e919.jpg)
ポポーの実も大分大きくなってきました。タイミングが悪くて中々収穫できないけど、今年はどうかな?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/58/dce0b51edbb1b6a4b446ac28c9dc1aab.jpg)
カミさんが敷地の入り口付近に植えたアジサイ、ご覧の様に今が満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4a/395f66a02c465b0fd216eb7b7c21e9c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f4/814023839130a155322d159de55ab66b.jpg)
最後はいつもの定点観測。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/01/2c28ba63e0b3ea1cf05f08eb2bb932ec.jpg)
次回は今年2回目の草刈りということになりそうです。