![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/89/70ef6acc717af6338f303bd0ba7a1c94.jpg)
カミさんと二人で21_21 DESIGN SIGHTに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f3/b61354a3f1e6fd1fa8c9c9466d01cadc.jpg)
お目当ての展覧会はこちら、『Material, or』。中々スケジュールが調整できず、会期終了ギリギリでの訪問になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b2/7e59ba7df47fba583199910866b9d833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/70/9c374cf36f70d3e1ecbf43a74089f1e1.jpg)
今回の展示、フロアに直接置いてあるものが多く、気を付けないと踏みそうになります。恐らく、会期中には何度も "事故" が発生したことでしょう(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/cb2f90e91ef597794a921691639ec892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/90/54dc2020bb242d428c2d0cc7131115d3.jpg)
手で触れることが出来る展示も色々ありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4a/1b028ed594c00f1231b1fd6895be5c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/882cb0da61d7bfe594a0cf7b7bd2c1fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/83/ef62a2c1b92b098979f59e4302656671.jpg)
このベストの素材、何だかわかりますか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d2/353694775eb8b2d6cd4cf3fa282788d9.jpg)
正解は人毛!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/99/126cf4d1f70fe83ef5ac38fe39aacfe9.jpg)
日本も産油国であったことを忘れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/61/6090ca8d9475841edb825baef350963b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/00/5fb567d88a6874ce5145c77fc44a95d0.jpg)
会場のあちこちに鳥の巣が展示されていました。以前読んだ『建築する動物たち』を思い出してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/db/9b63bfff109c518f87e4eb9dde916e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3d/6e4eef14bb5a56c02f3048ac624b058f.jpg)
会場でこんな言葉を発見。確かにその通りですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/be/e8390df9438ac4aabf521fd442dcbcf3.jpg)
この展覧会、残念ながら本日で終了となってしまいましたが、23日からは次の企画展、『もじ イメージ Graphic 展』が始まるとのこと。次回はクリスマスイルミネーションを見がてら訪問しようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f3/b61354a3f1e6fd1fa8c9c9466d01cadc.jpg)
お目当ての展覧会はこちら、『Material, or』。中々スケジュールが調整できず、会期終了ギリギリでの訪問になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b2/7e59ba7df47fba583199910866b9d833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/70/9c374cf36f70d3e1ecbf43a74089f1e1.jpg)
今回の展示、フロアに直接置いてあるものが多く、気を付けないと踏みそうになります。恐らく、会期中には何度も "事故" が発生したことでしょう(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/cb2f90e91ef597794a921691639ec892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/90/54dc2020bb242d428c2d0cc7131115d3.jpg)
手で触れることが出来る展示も色々ありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4a/1b028ed594c00f1231b1fd6895be5c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/882cb0da61d7bfe594a0cf7b7bd2c1fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/83/ef62a2c1b92b098979f59e4302656671.jpg)
このベストの素材、何だかわかりますか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d2/353694775eb8b2d6cd4cf3fa282788d9.jpg)
正解は人毛!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/99/126cf4d1f70fe83ef5ac38fe39aacfe9.jpg)
日本も産油国であったことを忘れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/61/6090ca8d9475841edb825baef350963b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/00/5fb567d88a6874ce5145c77fc44a95d0.jpg)
会場のあちこちに鳥の巣が展示されていました。以前読んだ『建築する動物たち』を思い出してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/db/9b63bfff109c518f87e4eb9dde916e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3d/6e4eef14bb5a56c02f3048ac624b058f.jpg)
会場でこんな言葉を発見。確かにその通りですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/be/e8390df9438ac4aabf521fd442dcbcf3.jpg)
この展覧会、残念ながら本日で終了となってしまいましたが、23日からは次の企画展、『もじ イメージ Graphic 展』が始まるとのこと。次回はクリスマスイルミネーションを見がてら訪問しようと思います。