![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e5/32e2d880a15affa1fcc42e99f2378dda.jpg)
先日、鴨川シーワールドに行ったとき、このようなコーナーを発見しました。手作りのジェルキャンドルですね。面白そうだったので、子供達にやらせてみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/eb/3f52a29b8176b4ad45fe297028127181.jpg)
まずグラスの中にカラフルな砂を入れて……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d0/744c3ff9d7de5ba74794e9bf60032b38.jpg)
そこに芯と一緒に貝殻やビー玉、ガラス細工等の飾りを入れます。最後に透明のジェルワックスを流し込んでもらって出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/25/bbd8eaaf9acd187bb489e2f67a0760f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a0/e5e6d7b27526ffce4295037429179080.jpg)
案の定、途中からカミさんも参戦しました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/57/56f112c83c1233fffc18aecd295f330a.jpg)
さて、どんな飾り付けをしようかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2d/54bfcb5709041c45f2536e980a025d94.jpg)
で、これが完成した作品です。まずは娘の作品から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/7b9bb4515875d9ae289bf8653835b315.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d9/65b129b17dad4922bbaeeb69378843da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a1/ee2621347cbf3ab0f220cd820fc22734.jpg)
これは息子の作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/bae9c4ced36268e79a612f91212208d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/abd12d16968c731c866931ff361e5eb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8d/d2a2ea7a0d1b9cd253ebd41f9d4b5999.jpg)
最後はカミさんの作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/69/11db94a538917f417e54609fbfb9cde4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dd/a1e46a4d2ad84702d1b281b32c3f964f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d3/32b85d4a4f90adc7efe8de600190bbbd.jpg)
ガラス細工、こんな使い方があるとは思ってもいませんでした。アイディア次第では色々面白い作品が作れそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/eb/3f52a29b8176b4ad45fe297028127181.jpg)
まずグラスの中にカラフルな砂を入れて……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d0/744c3ff9d7de5ba74794e9bf60032b38.jpg)
そこに芯と一緒に貝殻やビー玉、ガラス細工等の飾りを入れます。最後に透明のジェルワックスを流し込んでもらって出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/25/bbd8eaaf9acd187bb489e2f67a0760f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a0/e5e6d7b27526ffce4295037429179080.jpg)
案の定、途中からカミさんも参戦しました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/57/56f112c83c1233fffc18aecd295f330a.jpg)
さて、どんな飾り付けをしようかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2d/54bfcb5709041c45f2536e980a025d94.jpg)
で、これが完成した作品です。まずは娘の作品から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/7b9bb4515875d9ae289bf8653835b315.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d9/65b129b17dad4922bbaeeb69378843da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a1/ee2621347cbf3ab0f220cd820fc22734.jpg)
これは息子の作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/bae9c4ced36268e79a612f91212208d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/abd12d16968c731c866931ff361e5eb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8d/d2a2ea7a0d1b9cd253ebd41f9d4b5999.jpg)
最後はカミさんの作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/69/11db94a538917f417e54609fbfb9cde4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dd/a1e46a4d2ad84702d1b281b32c3f964f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d3/32b85d4a4f90adc7efe8de600190bbbd.jpg)
ガラス細工、こんな使い方があるとは思ってもいませんでした。アイディア次第では色々面白い作品が作れそうですね。
このときに作った作品達、どの位もつのかな?と半信半疑でしたが、2年だった今でもちゃんときれいなままで残っています。良い記念になると思いますよ。
半谷