goo blog サービス終了のお知らせ 

半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

千葉国体、ライフル射撃競技も今日から開始です。

2010-09-26 05:46:32 | ライフル射撃、ライフル銃
千葉国体、ライフル射撃競技も本日より開始です。



気を引き締めて頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のアスパラガス、試食してみました。

2010-09-25 10:07:02 | ガーデニング
庭のアスパラガス、ニョキニョキ生え始めました。そこで、どんな味なのか試食してみることにしました。




単体での姿は普通のアスパラガスのように見えるものの、実は市販のアスパラガスに較べるとこんなに細いです。ギンビスのお菓子、 『アスパラガス』 よりも細いかな?




早速茹でて食べ較べてみると……



……ウッ、我が家のアスパラガスはスジだらけでござるよ!トホホ~

やっぱりもっと太くなるまで待たなきゃ駄目なんですかねぇ。でも甘味では勝ってましたよ (負け惜しみ?) 。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッティンガーのステアリング、ゲット!

2010-09-25 09:47:45 | VW ゴルフ
このブログにも時々コメントを下さるMangooさんから、コレを頂きました。一見すると、旧いモモのステアリングですが……




……実はコレ、オリジナルのエッティンガーのステアリング・ホイールなんですよ。



このホイール、元々はエッティンガーの正規代理店だった 『TOY’S BOX』 が輸入したVWゴルフⅡベースのコンプリートカー、2000E/16に取り付けられていたという貴重品。グルッと回って私の所にやってきました。

やはりコレ、我が家の空冷VWビートルに取り付けるのが良さそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VWビートル、車検から帰ってきました。

2010-09-25 09:31:40 | VW 空冷
ワイルシングに車検に出していた我が家の空冷VWビートル、完成したとの連絡を頂きました。エキゾーストにクラックが入っていた以外は特に問題なし。




しかし、私は千葉国体の役員で射撃場に幽閉中?なので取に行けません。そこで、カミさんに電車で取りに行ってもらうことにしました。



コレで10月10日のY’s-CUPにも参加できますね。

ポルシェ914エンジン搭載の件は遅れていますが、実はそのエンジン用としてドイツから面白そうなパーツを入手できることになりました。もし本物だったら、恐らく日本には初上陸のはず。数年前から探していたものなので、今から物凄く楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉国体で射撃場にカンヅメ、2日目。

2010-09-25 08:18:37 | ライフル射撃、ライフル銃
昨日は千葉国体、ライフル射撃競技の公式練習二日目でした。



でも銃器保管庫の中にいると、外で何が起こっているのか何も分かりません。トホホ~。

銃の受け入れ、受け渡しには必ず毎回書類への記載、銃砲所持許可証と銃番号の確認といった作業が必要なので、時間帯によっては長時間並んで待っていただかなくてはならない状況も発生します。同じ射撃選手の端くれとしては、かなり心苦しいというのが本音です。でも選手の皆さんが少しでも気持ち良く射撃できるように、なるべく迅速に作業を行うように努力しますのでお許しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VWニュービートルRSi、実際の燃費はどのくらい?

2010-09-24 10:47:34 | VW ニュービートルRSi
早いもので、我が家にVWニュービートルRSiがやってきて3週間が経過しました。その間、既に5回の給油を行っています。




満タン法の簡易的なテストによる実用燃費では、一般道がメインで7km/ℓ 前後と事前の予想よりは悪くなかったものの、高速道路がメインでも9.5km/ℓ 前後とあまり伸びません。毎日使う実用車としては財布に厳しいなぁ。今度どうなるか分かりませんが、現在までの所は26年前のポルシェ911の方が遥かに良い数字です。



マニュアル車としては珍しくクルーズドコントロールも標準装備なので、次回に高速道路を利用して長距離を移動するときは、意地になって?6速とクルコンを多用して10km/ℓオーバーを目指します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉国体で射撃場にカンヅメ、1日目。

2010-09-24 10:15:28 | ライフル射撃、ライフル銃
昨日から9月29日まで、千葉国体のお手伝いで射撃場にカンヅメになってしまいます。お仕事関係の皆様とは連絡が付き難くなってしまうと思われますが、そう頻繁にあることではないのでご容赦ください。




私の仕事は今年もここ。10m射撃場の銃器保管庫担当です。




去年のリハーサル大会に較べると、このように窓まで付いて明るくなりました。



他の役員の方々に較べれば、まだまだ楽な仕事なので助かります。夜もホテルにカンヅメで家に帰れない方も沢山いらっしゃるのに、私はちゃんと毎日家まで帰れますからね (笑) 。他県から泊り込みで応援に駆けつけてくださっている皆様には本当に大感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空冷ビートルにVWポロの内装を移植?

2010-09-23 10:00:36 | VW 空冷
昨日はエフロード誌の取材で川口市のベストインポートサービス (BIS) へ行き、VW1303Sの内装作業の続きをやりました。




今回はVWポロ (6N後期) のダッシュボードを流用することに決定。部品取車からダッシュを外し、VWビートルに合うように形を修整します。もちろん助手席側のエアバッグは使用できません。




コレが仮付けした所。実際に作業を開始するまでは 「そんなに幅が違わないのでは?」 と思っていましたが、現実にはVWポロのほうが遥かに幅が広かったです。


意外に違和感なく取り付けることができそうですね。次回はロールバーの取り付け作業の予定です。

本日の朝より9月29日の夜まで、千葉国体のお手伝いで射撃場にカンヅメです。何を手伝っているのか?は明日書かせていただくことにしますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月、ご覧になれましたか?

2010-09-23 08:26:31 | 和菓子
昨夜は中秋の名月でしたね。我が家でも 「月見だんご」 を用意してお月見です。




生憎の曇り空だったものの、一瞬だけお月様がその姿を見せてくれました。



昼間は猛暑でしたが、さすがに日が落ちると涼しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれっ?こんな時期にプラムの花が!

2010-09-23 01:24:40 | ガーデニング
昨日、取材に出掛けようと思ったら、庭のプラムの枝に不思議なものを発見。



近づいてよくよく見たら、こんな感じで花が咲いていました。今年の記録的な猛暑のせいかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする