スパイスの勉強のために月に1度東京へ行っていると先日書きましたよね。
仕事との兼ね合いで、ほとんど日帰りしなくてはいけないのですが、
今月は1泊することが出来たので、いろいろ巡ってみましたよ。 秋葉原のジャイヒンドというインド料理店。
ここではランチ美味しいうえに満腹
満腹はいけませんね~。食後のスクーリングは、眠りの世界へ誘われます
スクーリングを終えて、夜はライブへ。 国立のNO TRUNKSにて
---------------------------------------------------------
東京は名古屋に比べ、かなりベジのお店が多いので、
今回もワクワクで行っちゃいましたよ~。
四谷三丁目にあるLoving Hut
ビーガン(動物性のものは、全く使用しない)カフェです。 豆乳の坦々麺を注文。
ゴマのコクがしっかり濃厚ですが、動物性のものを使用していないので、
食べ終えたあとがサッパリしています。
とても美味しくて気に入っちゃった!
-----------------------------------------------------------
紅茶教室の元・受講者Yさんにおしえてもらった紅茶専門店にも行ってみました。 吉祥寺のチャイブレイク。
人気のお店なんですね。
私が入った時には、ほぼ満席。
スリランカのキリテーを作る、ステンレスのマグを使われていました。 オリジナル・チャイ。
クローブがしっかり利いていたので、後味がスーッとしました。
カップ&ソーサーはスリランカでお馴染のパラダイスロードのものですね。
私もパラダイスロードのマグカップ使ってまーす。
ジンジャーと柚子のマフィンも一緒に・・・・・
かなりポロポロな感じでしたので、フォークでは食べづらかったかな。
途中からは、手づかみでパクリ!
目的の勉強はちゃんと出来ているのかって
うふふ・・・・まぁ、ボチボチね