この時期は、昨年に引き続きアホのひとつ覚えみたいに「禁!小麦粉」が効果的って訴えているんだけど、「出来ません!」って言う人も多いです。
いいんです、いいんですよー。
私は長年つらい思いをしてきましたから、タンパク質を控えるだけで、こんなに楽ならそっちを優先したい。
でも、食べる楽しみを優先したい人もいますもんね。
人それぞれですから・・・・・
食べることを優先してい方に、他になにか対策は無いモノか・・・・・・
写真は、エルダーフラワーってハーブです。
抗アレルギー作用があります。毎日のティータイムに飲んでみてはいかがでしょうか?
他にネトルっていうハーブにも抗アレルギー作用があります。
ミックスして飲むのもオススメです。
ただ・・・・・症状がガンガン出ている時に飲んでも焼け石に水・・・・・かもです。
年末くらいからコツコツ飲んでいただくのがいいでしょうね。
私はゲーム感覚で楽しみながら、代替の食べ物を探して過ごしております。
おかげでスギ花粉アレルギーですが、楽に過ごせています。
例年ならお天気が良くても、出掛けるのが億劫なこの時期。
28日は気持ち良いお天気で、躊躇することなく東別院のマルシェに出掛けてきましたよ。
目にも眩しく華やかに咲いておりました。
お花セラピーでお世話になっている後藤 佐知子さんのブースにもお邪魔しました。
山火事で焼けた植物ですが、オブジェにするとカッコイイのだとか・・・・・
センスがないので、わたくしじゃ上手く使いこなせませんが~。
美味しそうなフードのブースもいっぱーいあるのですが、マクロビ系のスイーツのお店も天然酵母のパンのお店も小麦粉ばかりだからね・・・・・・
横目で見ながら「あと少し、待っててねー」です。
東別院のマルシェは毎月28日に開催されていますよ。
友人が何人か出店していますよかったらどうぞ・・・・・