紅茶塾DAGUの「あんのん、うたかた、たまゆら日記」

名古屋発信・・・紅茶や日常のこと綴ります。

笑い話にさせてもらいます(しょんぼり)

2015年07月19日 | Weblog

平和が一番!
戦争なんて、まっぴらですよ。同じように平和を願う人は、いっぱいいます。
ネット上では、平和のために訴えかける言葉を多く目にします。

言葉も使い方によっては暴力だと思うんです。
平和を願い、優しい気持ちの持ち主が、汚い言葉や過激な表現をしているのを目にすると胸が痛くなっちゃうんだなー。
なんて、今日この頃です。

意見を言うなって言ってるんじゃないですよ。
ハッキリ「NO!」は大切なことだと思っているんです。

相手が気に入らないからと"やったら、やり返す"的な表現では、これはもう戦っているのと同じだと思うのです。

あら・・・・・イントロが長くなりました。



先日、内海先生のTOKYO DDクリニックでメタトロンを体験しました。
メタトロン(波動医学測定器)って、ロシア人科学者によって開発されたエントロピー測定機器らしいです。
東洋医学やアーユルヴェーダの考えが広く取り入れられており、世界最先端技術と伝承医学の融合により、全身の生体磁場エネルギーを読み取り、エントロピーの状態を客観的に測定するのだそう。
なんか、ちょっと難しい?

約800か所の体の状況を分析しパソコンで表示されて、「へーっ」とか「ほーっ」って、感じなんですが、「ほとんど何も言うことないくらい状態はイイ」と診断していただいて、ちょっぴり嬉しかったです。

が!

喜んでばかりもいられませんでした。

私に向いている(摂取した方が良い)食べ物と、向いていない(避けた方がよい)食べ物もコンピューターにデータとして現れまして、先生が説明してくれたわけですが。

ここでは明かしたくない(苦笑)、私の仕事に支障を来たすであろう、あの飲み物が「避けた方がよい」と出てしまったのです。

ちなみにコーヒー、緑茶は摂取した方が良いらしいです。

「はっ!?えっ!えーっ!!!!!それは困ります!」と動揺するワタクシ。

「そんなにショック受けなくても・・・・はっはっは」と、私がドMなら身震いするほどの内海先生の"知らんわい"的反応。



まさかのガックリな結果でしたが、身体は健康そうなので、ま、いいでしょう。
しばらくは笑い話として使わせていただきます(笑)。

気を取り直して(?)、その後は新宿のカレー屋・草枕に行きました。



連れていってくれたS山さんが、めっちゃオススメするお店だけあって、でら美味しかったですぅ。
絶対、また行きたいっ!!




生きとし生けるものが幸せでありますように。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする