イヤミに酒色人のため。
(人情本)(為永春水)(天保弾圧)(春色梅児誉美(しゅんしょくうめごよみ))
[ポイント]
1.天保期の文学、為永春水の代表作は、人情本の『春色梅児誉美』。
[解説]
1.為永春水(1790~1844)は、人情本をはじめ読本・合巻作者。江戸の町人の出身らしいが不明。本屋青林堂を開く一方、戯作者を志した。
2.春水は『春色梅児誉美』(1832)で、江戸市井の男女の恋を情緒たっぷりに描き、人情本の第一人者となる。
3.天保の改革で、その作品が風俗を乱すとして、1843年、手鎖50日の刑を受ける。小心者だった春水はこれがこたえ、翌年病死した。
〈2016立教大・文:「
「家」の内部の女性の暮らしを知るにあたって、日記など本人の書き記したものは重要な史料である。たとえば、羽曳野市古市に存在した西谷家には、さくという女性の記した日記が保存されていた。西谷家は、1770年代に身を起こしたとみられる商家だが、さくが生まれたのは、天保の改革の最中の1842年であった。天保の改革は、1.庶民の風俗に対する厳しい取締りや、江戸に流入した貧民の帰郷を強制する( イ )の法、株仲間の解散などで知られる。さくが日記をつけはじめたのは、家長である父が亡くなってしまった
問1.これに関する記述として正しくないのはどれか。次のa~dから1つ選べ。
a.江戸に200軒以上あった寄席が大幅に減らされた
b.歌舞伎の江戸三座を浅草のはずれに移転させた
c.喜多川歌麿が政治批判の錦絵を制作して処罰された
d.人情本の作者為永春水が処罰された
(答:c× ※1804(文化元)年、描くことを禁じられていた秀吉を『太閤五女花見之図』に描いたことで弾圧され手鎖50日の刑を受けた。)
〈2012立大・経済法異文化コミュ:「
大御所徳川家斉が死去すると、12代将軍徳川家慶の信任を受けた〈 う 〉が天保の改革と呼ばれる一連の政治改革を進めた。〈 う 〉は、綱紀粛正・経費節減を宣言し、( ハ )を著した為永春水らを処罰した。
a江戸生艶気樺焼 b浮世風呂
c春色梅児誉美 d偐紫田舎源氏」
(答:う水野忠邦、ハc)〉
〈2012同志社・神商心理:「
問オ.『源氏物語』を借り、時代を異にして江戸幕府大奥の実情を描写したともいわれる『偐紫田舎源氏』の著者名を選べ。
1.柳亭種彦 2.上田秋成
3.為永春水 4.恋川春町」
(答:1)〉
〈2011文教大・全学部:「
問5 下線部eの人物松平定信が実施した政策について述べたA~Cの文について、その正誤の判定をしなさい。
A 倹約を命じ、風俗を統制するため、為永春水の『春色梅児誉美』を絶版にした。
B 工藤平助が献上した『赤蝦夷風説考』を参考にして蝦夷地開発を計画した。
C 林子平の『海国兵談』を人心を惑わすものとして発行を禁止し版木を没収した。)
(答:A×※これは天保の改革の水野忠邦の政策、B×※これは田沼意次の政策、C〇)〉
魏晋南北朝時代
北方民族の動向
五胡…1世紀半ばの南北分裂以後内地への移住が増えた南匈奴やその別種の羯(けつ)、東北方面の鮮卑、チベット方面の氐(てい)と羌(きょう)らは、当初は傭兵として中国の王朝下で活躍していたが、4世紀前半の中国内地の政治的混乱に乗じ大挙して華北に進出した。
これらの非漢民族を総称して五胡という。
三国時代 ○が三国、□が五胡
a 魏 b 呉
c 蜀
d 鮮卑 e 匈奴
f 羯 g 羌
h 氐
i 洛陽 j 建業
k 成都 l 楽浪
m 帯方 n 高句麗
o 倭 p 赤壁
q 五丈原