ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

第11章1節・産業革命 ★★ 産業革命とその影響 

2019-12-21 | 入試問題+ゴロ合わせ
2010 同志社大・全

【問】次の文章を読み、(  a  )~( s )には下の語群からもっとも適当な語句を選びその番号を記入しなさい(同一記号は同一語句)。さらに下線部A~Dに関する問への答を記入しなさい。

 イギリス産業革命期、拡大する市場に向けた大量生産売可能にする技術革新は、先ず綿工業の分野で始まった。それまでイギリスのおもな工業製品は毛織物であったが、17世紀末にはインドから輸入された綿布の需要が高まった。綿布とその原料である綿花は、大西洋を舞台とする(   a  )で重要な商品となり綿工業がイギリス国内に発達した。この(   a  )によって、 A.イギリスなどの奴隷商人は、ヨーロッパの武器や雑貨と交換に西部アフリカから黒人を入手し彼らをアメリカや西インド諸島の(  b )経営者らに売り、そこから砂糖・綿花・タバコ・コーヒーなどの農産物をヨーロッパにもち帰り利益を得た。

 イギリスの産業革命は綿織物の機械化からはじまった。1733年、(  c )によって飛び杼が発明されると、綿織物の生産量が急速にふえて綿糸が不足した。その結果、(   d  )のジェニー紡績機、(   e  )の水力紡績機、(   f  )のミュール紡績機などが発明され、良質の綿糸が大量に生産されるようになった。そこでふたたび織物機械の改良がうながされ、力織機が(   g  )によって発明された。また18世紀初めに(   h  )が蒸気力によるポンプを実用化していたがさらに.(   i  )が蒸気機関を改良す ると、これが水力にかわって紡績機や力織機などの動力として利用されるようになった。このような技術の進歩は、機械制の大工場を発達させ、他産業に刺激をあたえ、大量の原料・製品・石炭などをできるだけはやく安く輸送するため、交通機関改良の必要が生まれた。1814年に(   j  )によって製作されたB.蒸気機関車が実用化されると、イギリスの国内輸送は、運河を中心にした輸送手段から、鉄道輸送へ変化した。1807年にはアメリカ人(   k  )が(   l  )式の蒸気船を試作した。1819年には蒸気機関利用の帆船がはじめて大西洋を横断し、その後さらに改良された汽船は高速で大量輸送が可能な海上輸送の中心手段となった。こうした交通革命は、世界各地を結ぶ産業・貿易・文化の交流に貢献した。
 産業革命の結果、 C.イギリスは「世界の工場」の地位を獲得した。それは最初ヨーロッパ諸国の産業を圧迫したが、ナポレオン没落後、イギリスが機械技術の輸出を解禁すると、まず(   m  ) に産業革命が波及した。これよりやや遅れて産業革命は(   n   )にも及び、 19世紀後半には国家の保護のもとに重工業・化学工業が発展し、やがてイギリスを追いこすようになった。さらに(   o  )も19世紀末ころから産業革命に突入した。  大工場の経営者や商工業者ら資本家は、地主と並んでしだいに社会的地位を高め、選挙権の獲得や、資本主義に適した制度や政策を求めるようになった。1846年にはコブデンやブライトらの運動により(   p  )が廃止され、 1849年には、中継貿易を主体とするオランダ船を締め出すため、 1651年に制定された(   q  )が廃止された。労働者がしだいに大規模な工場で働くようになると、団結する機会がふえ、労働者階級としての意識にめざめ、労働組合も結成された。1833年には年少者の労働時間を制限する(   r  )が制定され、 1830年代後半から、より民主的な選挙制度を求める労働者は、六カ条の要求を掲げて(   s  )をおこした。こうしたイギリスの労働運動をみて、D.マルクスは、1848年にエンゲルスとともに『共産党宣言』を発表した。

〔語群〕 
1.三角貿易 2.エンコミエンダ制 3.強制栽培制度  4.保護関税法
5.加工貿易 6.砂糖法       7.ベルギーとフランス  8.ロシアと日本
 9.ドイツとアメリカ  10.チャーテイスト運動 11.プランテーション   12.団結禁止法
 13.スクリュープロペラ 14.外輪        15.穀物法        16.片貿易
 17.イースター蜂起   18.最高価格令     19.航海法        20.ラダイト運動
 21.帆船       22.工場法      23.ジョン=ケイ     24.ロバート=オーウェン
 25.オコンネル     26.クロンプトン    27.ワット        28.ホイットニー
 29.カートライト    30.ウェリントン    31.フルトン       32.スティーヴンソン
 33.アークライト    34.ダービー      35.ハーグリーヴズ    36.トレヴィシック
 37.ニューコメン
    
問A.
スペイン継承戦争の結果1713年に締結され、その結果イギリスがアメリカ大陸への奴隷供給を独占することになった条約は何か。
問B.
イギリスで最初に本格的に実用化された鉄道はリヴァプールとどこの都市を結んでいたか。
問C.
この時期の、イギリスを中心とする比較的平穏な国際秩序はなんと呼ばれるか。
問D.
マルクスの影響を受け、 1864年に結成された、労働者の国際的連帯を訴える大衆組織を何と呼ぶか。
 

解 答 

a b c d e f g h i j
11 23 35 33 26 29 37 27 32
k l m n o p q r s  
31 14 15 19 22 10  

設問

問A 問B 問C 問D
ユトレヒト条約 マンチェスター パックス=
ブリタニカ
第一インターナショナル
c 

1733年 〈イギリス〉ジョン=ケイ、飛び杼(flying shuttle)を発明。

柔軟サッサ 飛び杼軽。

1733年 飛び杼 ジョン=ケイ

毛糸はジェニー明日黒みカーと力んで三角目。

ケイ 飛び杼 ハーグリーブス ジェニー紡績機 アークライト 水力紡績機 クロンプトン ミュール紡績機 カートライト 力織機 産業革命

  
 

第13章1節・オスマン帝国支配の動揺とアラブのめざめ ★★ オスマン帝国の動揺

2019-12-21 | 入試問題+ゴロ合わせ

 2011 帝京大 経・法・文他

【問】次の文を読んで、下記の問いに答えなさい。

 16世紀にはa.アジア・ヨーロッパ・アフリカにまたがる大帝国を支配したオスマン帝国は、17~18世紀以降、弱体化と分裂の傾向が顕著になる。そのきっかけになったのは、 1683年の第2次ウィーン包囲の失敗であったとされる。その後結ぼれた( A )条約でハンガリーとトランシルヴァニアをオーストリアに割譲したのをはじめとしオスマン帝国は、ヨーロッパ側の領土を奪われていった。一方、アジア・アフリカのオスマン帝国領でも、諸民族の民族的自覚がたかまり、オスマン帝国からの自立を求める動きがさかんになった。  18世紀のなかば、アラビア半島ではイスラーム教の改革をとなえるb.ワッハーブ派の運動が起こり、トルコ支配に反発するアラブ人のあいだにひろまった。アラビア半島中部の豪族( B )家は、ワッハーブ派と協力してワツハーブ王国をたて、のちにメッカ・メデイナを占領してアラビア半島の大半を支配するようになった。  エジプトでは、c.ナポレオンの遠征による混乱に乗じて、ムハンマド=アリーが台頭した。オスマン帝国にエジプト総督の地位をあたえられたムハンマド=アリーは、旧勢力の( C )を一掃しフランスの援助を受けつつ、エジプトの近代化をおしすすめた。彼は、一時ワッハーブ王国をほろほしシリアの領有をめぐってオスマン帝国とたたかつて勝利をおさめるなどの勢いをしめした。しかしこのような動きはかえってヨーロッパ列強の介入をまねいた。近代化事業や戦争によって債務をかかえたことにより、エジプトは、1860年代からはd.イギリス・フランスの財務管理下におかれることになる。このような状況に反発して起こされた( D )の反乱は失敗に終わったが、これは、その後のエジプト民族主義運動の原点となったとされる。  オスマン帝国の中心部でも、 19世紀のはじめから、(  E )軍団の解散などの改革がすすめられていた。19世紀なかばのアブデユル=メジト1世は、e.ギュルハネ勅令を発して西欧化改革を開始、オスマン帝国を近代的な体制をもつ国へ転換させようとした。また、1876年、ミドハト憲法を発布した。しかしこれらの改革には保守派の抵抗が強かったため、改革は不徹底なものに終わった。また、経済的に外国資本に依存する傾向が強まったので、ヨーロッパ列強のさらなる介入をまねき、g.1878年の条約でヨーロッパ側の領土の半ば以上を一気に失うことになった

問1.文中の空欄( A )~( E )にあてはまる最も適切な語句を、下の〔語群〕の中からぞれぞれ1つ選び、記号で答えなさい。

〔語群〕
あ.サウード       い.キュチュク=カイナルジ  う.イェニチェリ  え.バーブ教徒
お.トルコマンチャーイ  か.シパーヒー        き.ワフド党    く.カルロヴィッツ
け.パフレヴィー     こ.バース党         さ.マフデイー   し.ウラービー
す.アーヤーン      せ.ベルリン         そ.マムルーク

問2

文中の下線部a~gについて、それぞれ答えなさい。

a.オスマン帝国最盛期に帝国を支配し1529年にはウィーンを包囲してヨーロッパ諸国に脅威をあたえたのは誰か。
 b.
ワッハーブ派の説明として最も適切なものを選び、記号を記入しなさい。
  ア.
既成の宗教儀式の廃止や階級差別・男女差別の撤廃などをとなえる、神秘主義的新宗派
  イ.
第4代カリフのアリーとその子孫のみをムハンマドの正統な後継者と認める宗派
  ウ.
禁欲主義をとり、預言者ムハンマドの最初の教えに帰ることを主張する復古主義的な宗派
  エ.
自らを「ムハンマドの言行に従う者jと称する、代々のカリフを正統と認めるイスラーム教の多数派
  オ.
神との合ーを理想とし、奇跡や聖者の崇拝を重視する神秘主義的宗派
 
c.この時ナポレオン軍によって発見され、古代エジプト文明の解明をすすめることとなった遺物は何か。
 d.
この時期、フランス人のレセップスが中心になって建設がすすめられていたのは何か。
 e.
この西欧化改革のことを何というか。
 f.
この憲法の説明として誤りを含んでいるものを選び、記号で答えなさい。
  ア.
宰相ミドハトが中心になって編纂した。
  イ.
議会制共和政治を採用した。
  ウ.
アジア最初の憲法である。
  エ.
翌年停止された。
  オ.
後の青年トルコ党は憲法の復活を掲げた。
 g.
この条約は何という戦争の結果として締結されたものか。
 

解 答 

問1

問2

スレイマン1世 ロゼッタ石 スエズ運河 タンジマート
ロシア=トルコ戦争

※別解:問2 e:恩恵改革    g:露土戦争  

解説

問2a

1529 年9月~10月  第1次ウィーン包囲

以後憎いんだ スレイマン。

1529    ウィーン包囲 スレイマン1

We hates Suleyman afterward.


b.ワッハーブ-復古主義

 

 

 ▲第2次ウィーン包囲

●トルコ(オスマン朝)

Treaty of Karlowitz is concluded: The Ottoman Turks cede to Austria almot all their former territories in Transylvania and Hungary.

危機カルロ 戸は大き。

1699年  カルロヴィッツ条約 トランシルヴァニア ハンガリーはオーストリアへ