昨日は娘のクリスマス祝会でした。
初めてのクリスマス祝会をとっても楽しみにしていて
家でも毎日のように踊っていたので、本番もすごく上手に踊れました。
今年は衣装のリーダーになったので
なるべく簡単な作り方にしてみました。
衣装はピンクのトップスと水色のフリルスカートです。

トップスは長方形で、すごく簡単にしました。
スパンコールの肩紐を挟んで縫う以外は、特に難しい部分はないかな。
胸についている2つのピンクの花も手作りなんです。

フリルスカートも端から端までを長方形で2枚たち
両端を縫い合わせて裾とゴム部分を始末してゴムを通すだけです。
裾にレイを37か所も縫い付けたので、それが意外と大変だったかな。

二の腕に付けるアームブレードにはお花を付けてみました。
足はそのままスパンコールだけです。
カチューシャにもスパンコールを縫い付けて、左耳の辺りにお花を縫い付けました。

曲はディズニーの『フリフリ・オハナ・バッシュ』という曲で
明るくて「アロハ―」な感じの、とっても可愛らしいダンスでした。

楽しそうに踊っていて、見ている方も笑顔になれました^^
みんなとっても可愛かったです。。。
遊びに来て頂きありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。
にほんブログ村
最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
初めてのクリスマス祝会をとっても楽しみにしていて
家でも毎日のように踊っていたので、本番もすごく上手に踊れました。
今年は衣装のリーダーになったので
なるべく簡単な作り方にしてみました。
衣装はピンクのトップスと水色のフリルスカートです。

トップスは長方形で、すごく簡単にしました。
スパンコールの肩紐を挟んで縫う以外は、特に難しい部分はないかな。
胸についている2つのピンクの花も手作りなんです。

フリルスカートも端から端までを長方形で2枚たち
両端を縫い合わせて裾とゴム部分を始末してゴムを通すだけです。
裾にレイを37か所も縫い付けたので、それが意外と大変だったかな。

二の腕に付けるアームブレードにはお花を付けてみました。
足はそのままスパンコールだけです。
カチューシャにもスパンコールを縫い付けて、左耳の辺りにお花を縫い付けました。

曲はディズニーの『フリフリ・オハナ・バッシュ』という曲で
明るくて「アロハ―」な感じの、とっても可愛らしいダンスでした。

楽しそうに踊っていて、見ている方も笑顔になれました^^
みんなとっても可愛かったです。。。
遊びに来て頂きありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。