![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bb/9157f43a4e089bb0bb857e14c3d29787.jpg)
小学校1年生のウカ(左) 小学校4年生のニモ(右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e7/099714bfd836008a49d2a6033454840d.jpg)
ついに身長が同じになってしまいました!!
こんな風に髪型まで同じにしてると双子?とよく聞かれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a2/eb85510b7089500ef5670b7f27bd3228.jpg)
大きな1年生と小さな4年生。
同じものを食べて、同じように育てているはずなんだけどなぁ、、
本人は「どうしてニモは大きくならないの?」と悩んでいますが
私も小学生の頃は身体が小さくて、いつも前から2番目か3番目くらいでした。
でも中学生の時に背がぐーーーーん!!と伸びて
前から2番目だったのが、卒業する時はちょうど真ん中辺りになっていました。
今は158.7センチなので、日本人女性の平均といったところでしょうか。
成長期には個人差があるので「焦るでない!」と言ってます。
でも、さすがに妹に身長を抜かれるのはショックかもね、、しかも3学年差!!
ま、妹から洋服のお下がりをもらうような事態は避けたい。。。
ちなみに今は下着以外は兼用です!
はいでは本日のお料理です。
割引のちくわと1袋15円のもやし、半端に余ったニラを炒めました。
ちくわのニラもやし炒め
【材料】3人分
ちくわ・・・6本
もやし1袋
ニラ1/4束
サラダ油・・・大さじ1
ニンニク・・・1/2片
★中華スープの素・・・小さじ1
★塩、こしょう・・・各適量
★醤油・・・大さじ1
★砂糖・・・大さじ1
★オイスターソース・・・小さじ1
ごま油・・・ 小さじ1
【作り方】
1.フライパンにサラダ油、みじん切りにしたニンニクを加えて弱火にかける。ニンニクの香りがしてきたら細切りにしたちくわを加えて焼く。
2.もやしと3センチ長さに切ったニラを加えて中火で炒め合わせる。
3.★印の調味料を加えて味を整え、仕上げにごま油を回しかけて完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/1e893019a4915d010823fe859747d629.jpg)
ちくわはそのまま食べられるし、もやしとニラもさっと火を通すだけで食べられるので、あっという間に完成!!
あと一品って時や何かビールのつまみって時に、冷蔵庫にありがちな食材なのでぜひどうぞ〜。
ニラがない時はネギでもOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/40/a1c2d739dc3c9714b750119fd64fb3e7.jpg)
大根のたらマヨサラダ
大根を細切りにして塩をまぶして10分おきます。水気を絞り、たらことマヨネーズで和える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bb/9157f43a4e089bb0bb857e14c3d29787.jpg)
献立はこんな感じです。
・ちくわのニラもやし炒め
・大根のたらマヨサラダ
・焼きコロッケ
・ごはん
下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ](http://food.blogmura.com/recipe/img/recipe88_31.gif)
最後までお付き合い下さってありがとうございます。