子供達の通う小学校は、徒歩通学、自転車通学、バス通学、車通学の4つがあります。
基本的にバスが使えるのは学校から2マイル以上の家だけです。
夏の終わりに新居に引っ越したら、学校まで1.7マイルになってしまい
これまでバス通学だったのが車通学になったので
毎朝、車で学校に送り迎えをしています。
車通学専用のロータリーがあって、そこに横付けすると先生が歩道側から車のドアを開けてくれます。
子供達は車から降りて、その後は自分たちで教室に向かいます。
私も車から降りなくていいので楽といえば楽なのですが
ひとこと言いたい!
社長かっ!
帰りも同じようにロータリーに車を横付けすると、先生が歩道側から車のドアを開けてくれるので子供達はただ乗るだけです。
ひとこと言いたい!
社長かっ!!
はいでは本日はおろしスタミナハンバーグです。
ブログでも何度か紹介したのですが、私の好きなハンバーグナンバーワンです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9a/f6662bb944c387eb1f52a4e4d819cb33.jpg)
レシピでは牛ひき肉になっていますが、豚ひき肉でも、合挽きでも美味しく作れます。
ひき肉が特売の日に作ってみて下さい。
下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村
最後までお付き合い下さってありがとうございます。
基本的にバスが使えるのは学校から2マイル以上の家だけです。
夏の終わりに新居に引っ越したら、学校まで1.7マイルになってしまい
これまでバス通学だったのが車通学になったので
毎朝、車で学校に送り迎えをしています。
車通学専用のロータリーがあって、そこに横付けすると先生が歩道側から車のドアを開けてくれます。
子供達は車から降りて、その後は自分たちで教室に向かいます。
私も車から降りなくていいので楽といえば楽なのですが
ひとこと言いたい!
社長かっ!
帰りも同じようにロータリーに車を横付けすると、先生が歩道側から車のドアを開けてくれるので子供達はただ乗るだけです。
ひとこと言いたい!
社長かっ!!
はいでは本日はおろしスタミナハンバーグです。
ブログでも何度か紹介したのですが、私の好きなハンバーグナンバーワンです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9a/f6662bb944c387eb1f52a4e4d819cb33.jpg)
レシピでは牛ひき肉になっていますが、豚ひき肉でも、合挽きでも美味しく作れます。
ひき肉が特売の日に作ってみて下さい。
下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ](http://food.blogmura.com/recipe/img/recipe88_31.gif)
最後までお付き合い下さってありがとうございます。