やっと時差ボケも治ってきました。
そろそろ行動開始しないと、あっという間に日本滞在が終わってしまいそうです。
買い物に行っても、ご飯を食べに行っても
ほんとに日常のささいなことで日本を感じます。
あーーーー日本だ!と感じる瞬間が、なんかちょっと嬉しいです♪
2年ぶりの日本なので、今の流行りとか全く分からないのですが
前髪が短いのが流行っているのでしょうか?
かなりの頻度で前髪の短い女性を見かけます。
特に若い世代で流行っているのかなぁ〜と???
うちの娘たちは前髪を作ってなくて、いわゆるワンレンなんですが、、
これって時代遅れなのかと、ちょっと心配になりました。。。
はいでは本日のお料理です。
久ぶりに日本のスーパーで買い物しました。
お買い得品!の豚コマ肉を生姜焼きにしました。
豚コマで作る豚の生姜焼き
【材料】4人分
豚こま肉・・・300g
玉ねぎ・・・中1個
塩、こしょう・・・各少量
★おろし生姜・・・1片
★酒・・・大さじ2
★醤油・・・大さじ3
★砂糖・・・大さじ2
★みりん・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1
キャベツの千切り、刻み生姜・・・適量
【作り方】
1.フライパンにサラダ油を熱し、塩、こしょうを振り掛けた豚こま肉を加えて炒める。肉の色が変わったら一旦取り出す。
2.同じフライパンに薄切りにした玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。
3.肉を戻し入れて炒め合わせ、★印の調味料を加えてタレを煮絡める。
4. お皿にキャベツの千切り、3を盛り付け刻み生姜をのせる。
お肉は焼けたら一度取り出しておきます。
そうする事で焼き過ぎを防ぎ、旨味が流れ出るのを防いでより美味しく頂けます。
帰国後、初めて自炊しました。
使い慣れないキッチンで、めちゃめちゃ時間がかかってしまいましたが
やっぱりおうちご飯っていいなぁ〜と思いました。
遊びに来ていただきありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村
最後までお付き合い下さってありがとうございます。
そろそろ行動開始しないと、あっという間に日本滞在が終わってしまいそうです。
買い物に行っても、ご飯を食べに行っても
ほんとに日常のささいなことで日本を感じます。
あーーーー日本だ!と感じる瞬間が、なんかちょっと嬉しいです♪
2年ぶりの日本なので、今の流行りとか全く分からないのですが
前髪が短いのが流行っているのでしょうか?
かなりの頻度で前髪の短い女性を見かけます。
特に若い世代で流行っているのかなぁ〜と???
うちの娘たちは前髪を作ってなくて、いわゆるワンレンなんですが、、
これって時代遅れなのかと、ちょっと心配になりました。。。
はいでは本日のお料理です。
久ぶりに日本のスーパーで買い物しました。
お買い得品!の豚コマ肉を生姜焼きにしました。
豚コマで作る豚の生姜焼き
【材料】4人分
豚こま肉・・・300g
玉ねぎ・・・中1個
塩、こしょう・・・各少量
★おろし生姜・・・1片
★酒・・・大さじ2
★醤油・・・大さじ3
★砂糖・・・大さじ2
★みりん・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1
キャベツの千切り、刻み生姜・・・適量
【作り方】
1.フライパンにサラダ油を熱し、塩、こしょうを振り掛けた豚こま肉を加えて炒める。肉の色が変わったら一旦取り出す。
2.同じフライパンに薄切りにした玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。
3.肉を戻し入れて炒め合わせ、★印の調味料を加えてタレを煮絡める。
4. お皿にキャベツの千切り、3を盛り付け刻み生姜をのせる。
お肉は焼けたら一度取り出しておきます。
そうする事で焼き過ぎを防ぎ、旨味が流れ出るのを防いでより美味しく頂けます。
帰国後、初めて自炊しました。
使い慣れないキッチンで、めちゃめちゃ時間がかかってしまいましたが
やっぱりおうちご飯っていいなぁ〜と思いました。
遊びに来ていただきありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村
最後までお付き合い下さってありがとうございます。